現在の位置 ホーム くらし・手続き・相談 税・保険・年金 税・保険・年金 税の納付・証明・相談 納税について 税の証明 税の相談 『令和3年度個人住民税市町村表彰式』で表彰されました eLTAX(エルタックス)の利用について 市県民税 市県民税の申告 市県民税の主な改正点について 市県民税の特別徴収 市県民税の納付と減免 市県民税関係申請書 市・県民税Q&A 法人市民税 公益法人等の法人市民税均等割の減免申請について 法人市民税の税率について 法人市民税の申告区分別の法人税割および均等割判定の基準日について 法人等の届出について 法人市民税の納税義務者について 法人市民税の申告と納付について 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う法人市民税の申告期限等の個別延長について 固定資産税・都市計画税 固定資産税・都市計画税について 固定資産税・都市計画税の減免・特例制度 軽自動車税 小型特殊自動車の申告について 原動機付自転車オリジナルナンバープレートの決定と交付について 軽自動車税について 軽自動車税(種別割)身体障害者等の減免について 市の窓口における軽自動車税に関する取扱業務について 特定小型原動機付自転車(電動キックボード)の申告について 軽自動車OSS、軽自動車JNKSについて 国民健康保険 国民健康保険税 給付事業 資格 保健事業 介護保険 介護保険料の納め方について 後期高齢者医療制度 後期高齢者医療保険について 健康診査について(令和6年度は終了しました) 桶川市特定健康診査・健康診査 実施医療機関一覧 人間ドック・脳ドックの利用について(後期高齢者医療) 後期高齢者医療保険料の納付方法について 保養施設の利用について(後期高齢者医療) 後期高齢者医療における傷病手当金の支給について 後期高齢者医療の保険料の減免について 後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しについて マイナンバーカードの健康保険証利用について 国民健康保険証・後期高齢者医療保険証の廃止とその後について 国民年金 国民年金の加入・異動 国民年金保険料の納付 国民年金の受給 国民年金の種類