現在の位置

住民票・戸籍の郵便による申請

更新日:2021年10月01日

概要

住民票の写し、戸籍の全部・個人事項証明書(謄・抄本)、除籍の全部・個人事項証明書(謄・抄本)、改製原戸籍、戸籍の附票の写し、身分証明書の交付申請は、郵便により行うことができます(印鑑登録証明書は窓口申請に限ります)。

また証明書の申請のほか、転出届も郵便で行うことができます。詳しくは次のリンクをご覧ください。

申請に必要なもの

住民票や戸籍などの証明書を郵便で申請するには、下記の書類が必要です。

1.住民票または戸籍等郵送申請書

申請書は下記ダウンロードより印刷していただくか、便箋等に必要事項を記入してください。
他市町村で使用している申請書でも構いません。

必要事項

  1. 本籍(住民票の場合は住所)および筆頭者氏名(戸籍の場合のみ)
  2. 必要な証明書の種類および必要枚数(例:戸籍謄本を1通、身分証明書を1通等)
  3. 使用目的(なるべく具体的にお願いいたします)
  4. 請求者の住所・氏名・生年月日・押印・昼間連絡の取れる電話番号
  5. 請求した戸籍の筆頭者との関係(例:筆頭者からみて本人・配偶者・子・孫等)

請求する戸籍(桶川市にある戸籍)において請求者との関係(直系親族6親等以内)が確認できないときには、請求者との関係が確認できる戸籍のコピーの添付をお願いいたします。

戸籍の筆頭者とは、戸籍の一番最初に記載のある方になります。筆頭者が亡くなったとしても変更はされません。

戸籍は一つの家族毎につくられますので、婚姻されている場合、筆頭者は夫婦のどちらかになります。

2.請求者の本人確認書類のコピー

運転免許証、健康保険証、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(個人番号カード)等、公的機関が発行した住所・氏名記載の証明書のコピーを1点添付してください。

パスポートは住所の証明にはならないので、本人確認として使用する際には、加えて住所の証明になるものを同封してください。

3.手数料分の郵便定額小為替

郵便局にてご購入することができます。
手数料の金額については次のリンクにてご確認ください。

お釣りが発生した場合は、郵便定額小為替でお返しいたしますが、なるべくお釣りのないようにご用意ください。
また郵便定額小為替の宛名は記入しないでください。

4.返信用封筒

切手を貼り、宛先(住所、氏名)を記入したものを同封してください。
お急ぎの方は、送料分の切手(84円~)に加え、速達分の切手(260円)を貼ってください。

返送先は、原則として本人が住所登録している住所になります。返信用封筒には住所登録している住所を記入してください。
なお、特別な事情により、住所登録地以外への返送を希望される場合は、事前に市民課までご相談ください。

5.委任状(代理人による申請の場合)

代理人による申請の場合は、委任状が必要になります。
委任状の様式や記入方法については、次のリンクをご覧ください。

なお、本人の住所ではなく、代理人の住所に返送を希望する場合は、委任事項に申請と受領について委任する旨をご記入ください。
(例:戸籍謄本の申請および受領について委任する。)

6.その他必要なもの

父母や祖父母の戸籍を申請する場合は、親族関係が分かる戸籍(コピー可)を同封してください。
なお、桶川市が発行する戸籍で、親族関係が確認できる場合は省略できます。

第三者による請求の場合には、使用目的がわかる資料や証明書等が必要です。
詳しくは市民課までお問い合わせください。

送付先

〒363-8501 桶川市泉一丁目3番28号
桶川市役所市民課

ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 窓口係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4922(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-789-1100
メールでのお問い合わせはこちら