現在の位置

住民票の発行

更新日:2024年10月01日

住民票の種別と手数料

住民票の種別と手数料
種別 手数料 内容
住民票 (世帯全員) 1通 150円

住民票に載っている方全員を証明したもの

住民票 (世帯一部) 1通 150円

住民票に載っている方のうち、一部の方を証明したもの

除票 1通 150円

住民票から除かれた方(転出・死亡等)について証明したもの

住民票記載事項証明書 (現況届含む) 1通 150円

住民票に関する証明のうち、住所項目のみ証明したもの 指定された用紙に証明することも可能です

不在住証明書 1通 150円

所定の番地に該当の方の住民票がないことを証明したもの(委任状不要)

住民票の請求ができる方

<住民票の請求ができる方>

本人または住民票上の同一世帯の者

 

<住民票の第三者請求について>

住民基本台帳法第12条の3第1項の正当な理由にあたる場合は、住民票の第三者請求ができます。第三者請求の正当な理由にあたるものの例や、疎明資料の提示などについては、次のリンクをご覧ください。

・申請書の記入方法などについては、次のファイルをご覧ください。

除かれた住民票について

・除票(除かれた住民票)については、本人のみから請求可能です。

・亡くなった方の除票(除かれた住民票)については、手続先機関や生命保険会社等に提出する必要がある利害関係人のみ請求可能です。申請時には提出先がわかるものをご持参ください。

 

上記以外の方が代理で取得される場合には委任状が必要になります。委任状の様式や記入方法については、次のリンクをご覧ください。

マイナンバーおよび住民票コード記載の住民票について

マイナンバー記載の住民票の写しの交付

住民票の写しを取得する際、必要がある場合にはマイナンバーが記載されたものを取得できます。なお、マイナンバーを記載した証明書の提出先は法律等により限定されているため、提出先にマイナンバーの記載が必要か事前にご確認ください。

【マイナンバー記載の住民票の写しを窓口で取得する場合】
1 本人または同一世帯の方 → 直接交付
2 任意代理人 → 請求者本人の住所あてに郵送で交付します。(代理人に直接交付はできませんのでご注意ください)

※代理人申請の場合、委任状が必要となりますが、その際、マイナンバーを記載した住民票の写しであること及び利用目的を記載してくだい。

※マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストア等のマルチコピー機で取得する場合、マイナンバー記載の住民票の写しは取得できません。

住民票コード記載の住民票の写しの交付

住民票コード記載の住民票の写しを窓口で取得する場合】
1 本人または同一世帯の方 → 直接交付
2 任意代理人 → 請求者本人の住所あてに郵送で交付します。(代理人に直接交付はできませんのでご注意ください)

※代理人申請の場合、委任状が必要となりますが、その際、住民票コードを記載した住民票の写しであることを記載してくだい。

受付窓口と受付時間

受付時間一覧
受付場所 受付時間
桶川市役所本庁舎 月曜~土曜の午前8時30分~午後5時15分
駅西口連絡所 月曜~金曜の午前10時~午後7時30分

連絡所の場所について、詳しくは次のリンクをご参照してください。

また、次の施設では、住民票等の取次ぎサービスを行っています。

●桶川東公民館(地域福祉活動センター内)
●川田谷公民館(川田谷生涯学習センター内)

くわしくは、こちらのページをご覧ください。

 

本人確認

次のものは1点の提示で本人確認となります

運転免許証、住民基本台帳カード(写真付)、個人番号カード(マイナンバーカード)、旅券、在留カード その他官公署が発行した写真入りの免許証・許可証・資格証または身分証明書

次のものは2点以上の複数提示で本人確認となります。(A+A)または(A+B)、B+Bは不可

本人確認書類
A 健康保険証、介護保険証、後期高齢者医療被保険者証、国民年金手帳(証書) その他官公署が発行した写真無しの免許証・許可証・資格証または身分証明書
B 法人が発行した身分証(顔写真のあるもの)、銀行の預金通帳(キャッシュカード)、クレジットカード 等

本人確認書類は必ず有効期限内の原本を提示してください。

写真無しの証明書を1点しか持っていない、本人確認できるものがない場合には職員にご相談ください。

添付書類

住民票の請求ができる方以外が請求される場合には、住民票の請求と取得についての委任状が必要になります。
委任状の様式や記入方法については、次のリンクをご覧ください。

関連ファイル

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 窓口係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4922(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-789-1100
メールでのお問い合わせはこちら