桶川市公民館運営審議会
設置目的
社会教育法第29条第1項の規定に基づき、桶川市桶川公民館に桶川市公民館運営審議会を設置しています。
審議会は、館長の諮問に応じ、公民館における各種の事業の企画実施につき調査審議することを目的としています。
委員名簿
区分 (注釈) | 氏名 | 履歴 |
1 | 矢澤 等 | 桶川西小学校校長 |
2 | 小高 恵美子 | 元女子バレーボール指導員、交通指導員 |
2 | 加藤 和子 | 子ども会役員、元コミュニティ協議会委員、 生涯学習推進会議委員 |
2 |
宮崎 和也 | 公民館サークル代表 |
2 | 湯浅 哲朗 | ジュニアリーダーズクラブ顧問、子ども会育成連絡協議会会長、元教育委員会委員 |
3 | 石田 文子 | 元生涯学習推進会議委員 |
3 | 梅原 とも子 | 民生委員・児童委員 |
3 | 佐藤 博 | 元PTA会長、区長代理 |
(注釈)1.学校教育関係者 2.社会教育関係者 3.家庭教育の向上に資する活動を行う者及び学識経験者
委員任期
令和3年10月1日から令和5年9月30日
会議録
令和4年度
第1回定例会会議録(R4.4.25) (PDFファイル: 276.0KB)
令和3年度
第3回定例会会議録(書面開催/R4.3.3発送) (PDFファイル: 233.6KB)
第3回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 561.5KB)
第2回定例会会議録(R3.10.28) (PDFファイル: 315.6KB)
第2回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 559.9KB)
第1回定例会会議録(書面開催/R3.5.6発送) (PDFファイル: 162.9KB)
令和2年度
第3回定例会会議録(書面開催/R3.2.27発送) (PDFファイル: 188.1KB)
第3回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 557.6KB)
第2回定例会会議録(R2.11.9) (PDFファイル: 572.4KB)
第2回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 643.5KB)
第1回定例会会議録(R2.7.27) (PDFファイル: 408.1KB)
令和元年度
公運審第3回定例会会議録(R2.2.24) (PDFファイル: 155.2KB)
公運審第3回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 867.3KB)
公運審第2回定例会会議録(R1.10.21) (PDFファイル: 209.1KB)
公運審第2回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 3.5MB)
公運審第1回定例会会議録(H31.4.22) (PDFファイル: 253.6KB)
公運審第1回定例会次第及び資料 (PDFファイル: 3.7MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
公民館 桶川公民館
住所:桶川市西1-5-21
電話:048-772-3888
ファックス:048-776-7999
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年03月13日