令和6年度第2回企画展示「第二十三振武隊員が遺したもの」
第二十三振武隊は、熊谷陸軍飛行学校桶川分教場にて教官を務めた伍井芳夫氏が隊長となった特別攻撃隊です。同隊は12人の隊員で編成され、1945年(昭和20年)4月に鹿児島県の知覧飛行場から沖縄へ向けて出撃しました。今回の展示では、隊員が家族や同僚に宛てた手紙や遺書等を、当時の資料とともに紹介します。
展示期間・・・令和7年2月15日(土曜日)から令和7年5月18日(日曜日)まで
展示場所・・・桶川飛行学校平和祈念館企画展示室
費用・・・無料
(注意)開館日につきましては、下記関連ページのリンク先にて開館カレンダーを掲載していますので、ご確認ください。
企画展「第二十三振武隊員が遺したもの」リーフレット (PDFファイル: 1.6MB)
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
桶川飛行学校平和祈念館
住所:桶川市大字川田谷2335番地の16
電話:048-778-8512
ファックス:048-778-8516
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月11日