映像資料の放映について
本企画は終了しました。
桶川飛行学校平和祈念館では3月1日(土曜日)から市民の戦争体験について、映像資料の放映を実施します。
日時・・・3月1日(土曜日)から3月23日(日曜日)までの土曜日、日曜日および祝日
1回目:午前11時00分から
2回目:午後2時00分から
会場・・・桶川飛行学校平和祈念館兵舎棟
申し込み・・・不要
費用・・・無料
※放映する映像は埼玉県平和資料館所蔵のDVDです。
放映時間 | 内容 |
1回目 午前11時00分から |
筧芳江さん 「東京大空襲の行方不明の兄を探す母の姿」 (各回約15分程度)
|
2回目 午後2時00分から |
戦争体験者の証言映像 リーフレット (PDFファイル: 436.9KB)
過去の放映内容について
本企画は終了しました。
桶川飛行学校平和祈念館では2月1日(土曜日)から市民の戦争体験について、映像資料の放映を実施します。
日時・・・2月1日(土曜日)から2月24日(月曜日・祝日)(3日、10日、17日を除く)
1回目:午前11時00分から
2回目:午後2時00分から
会場・・・桶川飛行学校平和祈念館兵舎棟
申し込み・・・不要
費用・・・無料
※放映する映像は埼玉県平和資料館所蔵のDVDです。
放映時間 | 内容 |
1回目 午前11時00分から |
臼田智子さん 「戦没者の遺児としての体験」 (各回約30分程度)
|
2回目 午後2時00分から |
本企画は終了しました。
桶川市に長く在住され、自身のひめゆり部隊としての戦争体験について語り継がれてきた与那覇百子さんが令和6年11月に亡くなられました。今回はこれまでの与那覇さんの活動に感謝をこめて、12月7日(土曜日)から与那覇さんの戦争体験について、映像資料の上映を実施します。
日時・・・12月7日(土曜日)から12月22日(日曜日)(月曜日除く)
1回目:午前11時30分から
2回目:午後2時30分から
会場・・・桶川飛行学校平和祈念館 兵舎棟
申し込み・・・不要
費用・・・無料
※放映する映像は埼玉県平和資料館所蔵のDVDです。
放映時間 | 内容 |
1回目 午前11時30分から |
与那覇百子さん 「ひめゆり部隊としての体験」 (各回約10分程度)
|
2回目 午後2時30分から |
本企画は終了しました。
桶川飛行学校平和祈念館では6月15日(土曜日)から市民の戦争体験について、映像資料の放映を実施します。
日時・・・6月15日(土曜日)から6月30日(日曜日)(月曜日除く)
1回目:午前11時00分から
2回目:午後2時00分から
会場・・・桶川飛行学校平和祈念館 兵舎棟
申し込み・・・不要
費用・・・無料
※放映する映像は埼玉県平和資料館所蔵のDVDです。
放映時間 | 内容 |
1回目 午前11時00分から |
与那覇百子さん 「ひめゆり部隊としての体験」 (各回約10分程度)
|
2回目 午後2時00分から |
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
桶川飛行学校平和祈念館
住所:桶川市大字川田谷2335番地の16
電話:048-778-8512
ファックス:048-778-8516
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月23日