桶川市家具転倒防止器具等設置費補助金について
地震による家具等の転倒その他の被害を防止し、安心して暮らし続けることができる住宅環境を整備するため、家具転倒防止器具等の購入及び取付けに要した費用の一部を補助します。
対象器具
1.L字型金具
2.転倒防止ベルト
3.転倒防止チェーン
4.突っ張り棒
5.耐震マット
6.ガラス飛散防止フィルム
7.扉開閉防止器具
8.家具連結固定器具
9.感震ブレーカー
10.火災報知器
11.その他市長が認めたもの
補助金額
令和7年4月1日以降に購入及び取付けに要した費用(税込み)の2分の1に相当する額(100円未満切り捨て、上限5,000円)
なお、補助金の交付は1世帯につき1回限りとします。
補助対象者
以下の1~3の全てに該当する者とします。
1.交付申請時において、市内に住所を有すること。
2.補助金の交付を受けようとする者及びその者が属する世帯の全ての世帯員が市税を滞納していないこと。
3.補助金の交付を受けようとする家具転倒防止器具等が国又は地方公共団体が実施しているほかの制度による助成、補助等を受けていないこと。
申請期間
令和7年4月1日(火曜日)から
必要書類
1.桶川市家具転倒防止器具等設置費補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
2.領収書等又はその写し
器具の名称、購入日又は取付日、領収金額、領収日の記載があるもの
3.振込先を確認できる書類
4.同意書(様式第2号)
申請及び請求をしようとする者が所有していない住宅の柱等の構造物にくぎ等を使用して取り付ける場合は必要
5.本人確認書類又はその写し
運転免許証、マイナンバーカードなど
申請方法
関連ファイルダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
安心安全課 消防・防災係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4926(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日