- 現在の位置
-
- ホーム
- 契約・事業者情報
- 入札・契約・プロポーザル
- 公募型プロポーザル情報
- 桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供に係る公募型プロポーザルの実施について(質問に対する回答を掲載しました。)
桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供に係る公募型プロポーザルの実施について(質問に対する回答を掲載しました。)
桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供業務について、次のとおり公募型プロポーザルにより受注者を選定します。
業務名称
桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供業務
概要及び目的
保護者の施設利用に際しての利便性の向上や保育士の業務負担軽減を目的として、市内公立保育所においてICTシステムの導入・運用を行います。
契約方法
公募型プロポーザル方式による随意契約
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号)
選定方式及びその理由
公募型プロポーザル方式により、桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供事業者審査委員会による選考を経て受注者を選定します。
今回の業務は、市内公立保育所における保育業務支援システムの導入及び運用保守を行うもので、受注者の選定に当たっては保育所の実情に最も適したものを選定する必要があります。よって、経済性だけでなく、機能や操作性、サポート体制等についても相対的かつ総合的に評価し、選定することが出来る公募型プロポーザル方式により実施します。
履行期間
契約締結日から5年間
業務内容
桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供業務仕様書及び機能要件のとおり。ただし、この仕様書は業務成果として求める最低限の仕様を標準として示すもので、提案者の独自提案の内容を制限するものではありません。
提案上限額
- 導入に係る経費 400,000円以内(税込み)
- 運用に係る経費 月額160,000円以内(税込み)
全体スケジュール
項目 |
日程 |
実施要領公表 |
令和5年9月8日(金曜日) |
質問書の提出期限 |
令和5年9月8日(金曜日)午前8時30分から |
質問書に対する回答期日 |
令和5年9月22日(金曜日) |
参加表明書の提出期限 |
令和5年10月2日(月曜日)午後5時15分まで |
参加資格結果通知 |
令和5年10月6日(金曜日) |
企画提案書の提出期間 |
令和5年10月17日(火曜日)午前8時30分から |
プレゼンテーション |
令和5年11月7日(火曜日) |
選定結果通知予定 |
令和5年11月中旬 |
契約締結予定 |
令和5年11月中旬以降 |
運用開始予定 |
令和6年2月頃 |
質問に対する回答
その他
提案手続きに関する事項、選考方法及び評価基準、提案者の資格に関する事項など詳しくは「桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供に係る公募型プロポーザル実施要領(PDFファイル:362.9KB)」をご覧ください。
関連資料
桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供に係る公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 362.9KB)
桶川市公立保育所ICTシステムサービス提供業務仕様書 (PDFファイル: 489.2KB)
様式集
質問書(様式第1号) (Excelファイル: 10.8KB)
プロポーザル参加表明書(様式第3号) (Wordファイル: 17.1KB)
プロポーザル参加表明書(様式第3号) (Excelファイル: 10.9KB)
会社概要書(様式第4号) (Wordファイル: 16.8KB)
会社概要書(様式第4号) (Excelファイル: 10.4KB)
業務実績調書(様式第5号) (Wordファイル: 16.9KB)
業務実績調書(様式第5号) (Excelファイル: 10.9KB)
企画提案書等送付書(様式第7号) (Wordファイル: 17.1KB)
企画提案書等送付書(様式第7号) (Excelファイル: 10.6KB)
業務実施体制書(様式第8号) (Wordファイル: 17.3KB)
業務実施体制書(様式第8号) (Excelファイル: 10.6KB)
機能要件一覧(様式第9号) (Wordファイル: 22.4KB)
機能要件一覧(様式第9号) (Excelファイル: 16.5KB)
更新日:2023年09月08日