全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果について
概要
全国の小・中学校で一斉に行われる、「全国学力・学習状況調査」及び埼玉県内の小・中学校で一斉に行われる、「埼玉県学力・学習状況調査」の結果のご案内です。
内容
調査の目的
全国学力・学習状況調査
義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、改善を図る。
学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
以上のような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
埼玉県学力・学習状況調査
本県の児童生徒の学力や学習に関する事項等を把握することで、教育施策や指導の工夫改善を図り、児童生徒一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する。
調査対象と教科
令和6年度全国学力・学習状況調査
小学校第6学年 国語、算数、質問紙調査
中学校第3学年 国語、数学、質問紙調査
令和6年度埼玉県学力・学習状況調査
小学校第4・5・6学年 国語、算数、質問紙調査
中学校第1学年 国語、数学、質問紙調査
中学校第2・3学年 国語、数学、英語、質問紙調査
調査結果
平成28年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果 (PDFファイル: 1.4MB)
平成29年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果 (PDFファイル: 2.1MB)
平成30年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果 (PDFファイル: 3.5MB)
平成31年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果 (PDFファイル: 2.1MB)
令和3年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果 (PDFファイル: 1.5MB)
令和4年度の全国及び埼玉県学力・学習状況調査の結果 (PDFファイル: 1.6MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
学校支援課 指導係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4967(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月14日