現在の位置

たばこの健康への影響

更新日:2019年05月27日

たばこの害

たばこの煙の中には、4,000種類以上の化学物質が含まれ、そのうち有害物質は200種類以上あり、その中の60種類以上は、発がん性が指摘されています。
喫煙は、肺がんや喉頭がんをはじめとする種々のがん、狭心症や心筋梗塞、脳卒中、肺気腫、ぜんそく、糖尿病、歯周病などの発症の要因となり、がんや心臓病、脳卒中などの死亡率を高めます。
メタボリックシンドロームの発生リスクは、喫煙本数が多いほど高まるとの報告もあります。
また、妊娠中の女性の喫煙と受動喫煙は、早産や死産、低出生体重児などの誘因になり、授乳中の女性の喫煙と受動喫煙は、母乳を通して赤ちゃんに有害物質であるニコチンを与えることになります。

厚生労働省の「禁煙支援マニュアル(第二版)」には、喫煙による生活上のデメリットが挙げられています。
1.時間を奪われる
 1本5分の喫煙でも15本で、1日1時間以上の時間を奪われている。
 (禁煙すると、吸っていた本数が多い人ほど、時間にゆとりができる。)
2.老けてみえる
 皮膚が黒ずんだり、皮下のコラーゲンが壊れて、しわが増える。
 乾燥肌にも、なりやすい。
3.たばこ代がかかる
 たとえば1箱(20本入り)410円のたばこを、1日に1箱吸っている場合、たばこ代は1か月で約12,000円、1年で約15万円かかる。
4.病気になって医療費がかかる
 たばこは万病の元。
 糖尿病やメタボにもなりやすい。
 インフルエンザにかかりやすく重症化しやすい(免疫力の低下)。
5.家族も道連れにする
 受動喫煙により、家族も病気になりやすい。
 換気扇の下など家の中で吸う場所を配慮しても、受動喫煙は完全には防ぐことができない。
 親が喫煙すると子どもは、親が喫煙しない子どもに比べて、将来2~3倍喫煙しやすくなる。 

 政府インターネットテレビ(新しいウィンドウで開きます)「たばこの煙の恐ろしさ 吸ってる人にも吸わない人にも知ってもらいたいこと」も、ぜひご覧ください。

 喫煙している方は、あなた自身や周りの人の健康のためにも、禁煙しませんか。

受動喫煙を防止しましょう

受動喫煙は、たばこを吸わない人が、たばこの煙を吸い込むことです。
たばこの煙は、喫煙者が吸い込む煙を「主流煙」 、たばこの先から立ち上がる煙を「副流煙」と言います。副流煙には、主流煙よりニコチンとタールは約3倍、一酸化炭素は約5倍など、有害物質が多く含まれています。
受動喫煙による健康への影響は、涙が出る、頭痛などの症状だけでなく、肺がん、狭心症や心筋梗塞、子どものぜんそくや気管支炎、肺炎なども引き起こします。また喫煙家庭の乳児は、乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクも高くなると報告されています。
このように、たばこの煙は喫煙者本人だけでなく、周囲の人々の健康にも大きな害を与えます。喫煙する方は、自分の健康とともに家族や周囲の人の健康も考え、喫煙マナーを守りましょう。  
国は、望まない受動喫煙の防止を図るために、平成30年7月に健康増進法の一部を改正しました。この法改正により、段階的に喫煙対策を進め、令和2年4月1日には、多くの人が利用する全ての施設において、原則屋内禁煙となります。
詳しくは、なくそう!望まない受動喫煙Webサイト⇒こちらをご覧ください。

市では、路上喫煙防止条例を定め、桶川駅周辺の道路などの終日禁煙や保健センターや学校など公共施設の禁煙を実施しております。受動喫煙防止のため、市民の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 路上喫煙禁止区域は、下記リンクをご覧ください。

三次喫煙(サードハンドスモーク) をご存知ですか

三次喫煙(サードハンドスモーク)は、たばこの煙に含まれる有害物質が部屋の壁やカーテン、じゅうたんや家具の表面などに染み込んだ後、揮発し浮遊するものを吸い込む「残留受動喫煙」です。
喫煙者が吸う煙を「ファーストハンドスモーク」、 受動喫煙を起こす煙を「セカンドハンドスモーク」ということから、「サードハンドスモーク :三次喫煙」と 名づけられました。
三次喫煙で問題になる有害物質は「ニコチン」です。ニコチンは空気中に存在する亜硝酸と反応すると、ニトロソアミンという発がん性物質に変化し、健康に影響をもたらします。 同じ空間でたばこを吸わなければ大丈夫ではありません。煙の染み込んだ室内が、受動喫煙の新たなリスクとなっています。
三次喫煙の影響を受けやすい子どもや妊婦の家庭では、たばこを吸わないようにしましょう。ベランダでの喫煙も洗濯物に有害物質が付着しますので、注意が必要です。

関連ファイル

関連情報

たばこの煙の恐ろしさ 吸ってる人にも吸わない人にも知ってもらいたいこと(新しいウィンドウが開きます)

喫煙と健康問題について簡単に理解したい方のために(新しいウィンドウが開きます)

喫煙による健康影響(新しいウィンドウが開きます)

受動喫煙対策(厚生労働省)(新しいウィンドウが開きます)

なくそう!望まない受動喫煙Webサイト(新しいウィンドウが開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
住所:桶川市鴨川1丁目4番1号
電話:048-786-1855
ファックス:048-786-0096

メールでのお問い合わせはこちら