現在の位置

令和7年度介護職員等処遇改善加算の各種申請について

更新日:2025年04月09日

1、介護職員等処遇改善加算について

介護職員等処遇改善加算を算定するすべての事業者は、計画書等の提出が必要です。

令和7年4月及び5月分から算定する場合には、4月15日(火曜日)までに提出してください。

2、提出期限について

  体制届 体制届等の提出要否 計画書 実績報告書
令和7年4月・5月分から算定する場合 令和7年4月15日(火曜日)まで 【必要】
・加算を新たに算定する場合
・加算の区分を変更する場合

【不要】
・令和6年度中に加算を算定しており、区分変更が生じない場合

令和7年4月15日(火曜日)まで 令和8年7月31日(金曜日)まで
令和7年6月以降初めて算定する場合

【居宅系サービス】
算定を開始する月の前月15日まで


【施設系サービス】
算定を開始する当月の1日まで

【必要】
・加算を新たに算定する場合
・加算の区分を変更する場合


【不要】
・既に算定している加算に区分変更が生じない場合

算定を開始する前々月の末日まで 令和8年7月31日(金曜日)まで

 

3、提出書類について

提出書類 内容
計画書書式

下記の厚生労働省ホームページ「介護職員の処遇改善加算」よりダウンロードし作成してください。

介護給付算定に係る届出書及び体制状況一覧表

【地域密着型サービス】

地域密着型サービス事業所の指定申請(指定更新)・変更等について

【総合事業】

桶川市介護予防・生活支援サービス事業所の指定・変更等について

 

4、提出方法

提出方法 提出先

持参

もしくは

郵送

 〒363-8501
 埼玉県桶川市泉1-3-28
 高齢介護課地域包括ケア推進係宛て

窓口提出を希望の際には担当者が不在のこともありますので、

事前に下記担当までご連絡ください。

電話 048-788-4938

電子メール

kaigo@city.okegawa.lg.jp

件名には介護事業所名を入れてください。

【〇〇介護事業所】介護職員等の処遇改善加算について

電子申請

原則

介護事業所の指定申請等の「電子申請届出システム」について

を参照してください。

 

5、関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

高齢介護課 地域包括ケア推進係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4938(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5409
メールでのお問い合わせはこちら