桶川駅東口(南小跡地・周辺市有地)のミライを考える市民参加型ワークショップを開催します!
概要
市では、にぎわいのあるまちづくりを進めるため、駅東口駅前にある桶川南小学校跡地(ことぶき広場)と駅東口周辺市有地の利活用に向けた市民参加型ワークショップを開催します。
南小跡地(ことぶき広場)などのミライについて、皆さんの意見をお聞かせください。
テーマ
桶川駅東口(南小学校跡地・周辺市有地)のミライを考えよう!
※全日程同じテーマ及び内容となります。
主な内容
・計画検討地に係る現状、変遷などを説明(約20分)
・個人ワーク(約20分)
・グループワーク(約60分)
・グループごとに発表(約20分)
日時
以下の候補日のうち、2回開催。申込状況を考慮し、開催日を決定します。11月下旬公表予定。
候補日1:令和7年12月12日(金曜日)午後6時~8時
候補日2:令和7年12月13日(土曜日)午前10時~正午
候補日3:令和7年12月14日(日曜日)午前10時~正午
※申込状況によっては、個別に日程調整の連絡をする可能性があります。
※ワークショップの様子はホームページやSNSなど市の広報媒体で紹介させていただく場合がございます。
場所
市役所 3階 303、304、305会議室
対象
・中学生以上で市内在住、在勤、在学の人
定員
50人程度(各日25人程度)
※申込み多数の場合は抽選となります。
※傍聴することも可能です。傍聴の注意事項などの詳細は開催日の決定にあわせて公表予定です。
申込方法・申込先
次の1~4のいずれかの方法でお申し込みください。
- 電子メール(toshikei@city.okegawa.lg.jp)
- 直接、都市計画課へ(午前8時30分~午後5時15分※土日祝除く)
- 市役所ほか市内公共施設等に設置する投函箱へ(各施設の開館時間内)
- 桶川市電子申請・届出サービス(こちらより)
申込期間
令和7年11月14日(金曜日)まで ※必着
参加申込書
チラシ及び参加申込書の配布場所・投函箱設置場所
※9月25日(木曜日)に設置予定です。
・市役所1階
・駅西口連絡所(おけがわマイン4階)
・桶川市観光協会
・公民館(桶川、桶川東、加納、川田谷)
・子育て支援センター(ほほえみ)
・坂田コミュニティセンター
・市民活動サポートセンター(ベニバナウォーク桶川1階)
・中央図書館
・響の森 桶川市民ホール
※開館時間は各施設のホームページ等をご確認ください。
チラシ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
都市計画課 都市計画係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4949(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-9866
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月25日