NHK放送が受信できる設備における未契約事案について
全国の自治体で、公用車に設置されているカーナビ(テレビ受信機能付き)等に係るNHK受信契約の未契約事案が発生している中、本市においても同様の案件がないか調査したところ、以下のとおり未契約の受信設備が判明しました。
市民の皆様の信頼を損ねることとなりましたこと深くお詫び申し上げるとともに、再発防止に努めてまいります。
1 未契約台数
カーナビ 22台
テレビモニター等 16台
※未契約期間の平均:約8年
2 未払額
5,604,745円
3 発生原因
テレビ放送を受信できるカーナビやテレビを視聴しないモニターについても、NHK受信契約の対象であることの認識が不足していたため。
4 今後の対応及び再発防止
・NHKとの協議を進め、未払額分の受信契約を締結後、速やかに支払いを行います。
・NHKとの受信契約が必要な設備を例示するなど、庁内に注意喚起を行い再発防止を図ります。
・今後、公用車やテレビモニターなどを調達する場合は、業務で必要な場合を除き、テレビ放送を受信できないカーナビやモニターを選択してまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 総務・情報公開係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4909(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-9866
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年08月27日