現在の位置

がいこくじん(foreign person)の にほんごきょうしつ(Japanese Language Class)

更新日:2025年03月31日

にほんご を べんきょうしたい がいこくじん(foreign person) に

ボランティア(Volunteers) が にほんご を おしえます。

むりょう(Free) です。

とき

春(Spring)のきょうしつ(Class)

4月10日(木曜日)~ 7月17日(木曜日)

毎週木曜日 午後7時から8時30分

秋(Autumn)のきょうしつ(Class)

9月4日(木曜日)~ 12月18日(木曜日)

毎週木曜日 午後7時から8時30分

冬(Winter)のきょうしつ(Class)

1月8日(木曜日)~ 3月19日(木曜日)

毎週木曜日 午後7時から8時30分

※予定(schedule)は、かわることもあります。

ところ

主催

おけがわ日本語友の会、桶川市

求む、日本語教室のボランティア!!

学習者に日本語を教えるボランティアを募集しています。

外国語ができなくても、専門知識がなくても構いません。

一度、日本語教室へ気軽に見学に来てください。

この記事に関するお問い合わせ先

自治振興課 協働推進係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4920(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら