第46回(令和5年)桶川市民まつりについて<終了いたしました>
第46回桶川市民まつりは、たくさんの皆様にご参加いただき、無事終了いたしました。
また、まつり実施にあたり、多くの方々のご理解とご協力をいただきました。心より御礼申し上げます。

桶川市民まつり表面・裏面

桶川市民まつりチラシ中面
概要
11月3日(金曜日・文化の日)を中心に、市民まつりが行われます。今年度は、4年ぶりに中山道の歩行者天国や皇女和宮行列を行います。
たくさんの楽しいイベントがありますので、是非お越しください。
※各会場、駐車場の用意はありませんので、公共交通機関、もしくは自転車・徒歩でお越しください。
※雨天により中止となる場合がございます。
内容
10月29日(日曜日)
スポーツ武道の広場(桶川サン・アリーナ)
各種武道大会並びに演武を行います。日々、鍛え上げられた技をぜひご覧ください。
11月3日(金曜日・祝日)午前9時30分から午後3時30分
中山道
皇女和宮行列
中山道において皇女和宮行列の再現を行います。
桶川小学校を午後1時30分に出発し、中山道パーキングで午後2時頃にお披露目を行います。
桶川市の歴史に触れながら、色鮮やかな衣装をまとった皇女和宮行列をご覧になりませんか。
歩行者天国自由の広場
中山道で市民団体による飲食物販売、フリーマーケット、バザー等の出店があります。
※出店の申込は終了しました。
歩行者天国自由の広場案内図 (PDFファイル: 647.4KB)
パレード
中山道で市内参加希望団体による行進を実施します。
行進中に団体のPRやダンス等が行われます。ぜひ、ご覧ください。

ステージ(中山道パーキング)
中山道パーキングにて行われる特設ステージでは皇女和宮行列のお披露目をはじめ、様々なイベントが市民まつりを盛り上げます。
桶川小学校校庭
子どもの広場
子どもたちによるかわいいダンスの催しなどがありますので、ぜひご覧ください。
福祉の広場
福祉団体による手作り品などの販売、バザー、福祉体験、献血コーナーがあります。
ぜひこの機会に福祉体験をしてみてはいかがでしょうか。
農産物即売の広場
地元野菜、桶川牛乳等の販売があります。
桶川市の農家さんが愛情込めて作った商品をご賞味ください。
おけがわ子育てフェスティバル
市内保育所による子育てお役立ち情報や子どもたちが楽しめる手作りおもちゃコーナーがあります。
ぜひ、お子さんと一緒に足を運んでみてください。
金魚釣り堀
人気の金魚の釣り堀を今年度も開催します。
【実施時間】午前9時30分から15時30分
【料 金】300円/10分間
【そ の 他】釣れた金魚は5匹まで持ち帰ることができます。
連れなくても2匹はお持ち帰りいただけます。
子牛の写生会
市内で産まれた子牛が来ます。ぜひかわいい子牛の絵を描きませんか。
描いた絵は持ち帰ることができます。
【実施時間】午前9時30分から15時30分
【料 金】無 料
【そ の 他】画用紙・クレヨン等はご用意してお待ちしています。

ミニSL鉄道イベント
ミニ新幹線(ドクターイエロー)が桶川小学校の中庭にやってくる。
大人もご乗車になれます。
【実施時間】午前10時から午後15時
(正午~午後13時まで休憩)
【料 金】無 料
【場 所】桶川小学校 校舎中庭(校舎と体育館の間から行くことができます)
ことぶき広場
商工の広場
企業PR、飲食物販売、建設機械展示、AED実技指導、紙しばいが開催されます。
また、ステージイベントもあり、ここでしか見れないパフォーマンスをご覧ください。
交通規制に伴うバスの迂回運行について
中山道の一部交通規制実施に伴い、以下のバスが迂回運行を行います。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
桶川市内循環バス
朝日自動車株式会社
雨天の場合
11月3日(金・祝)のまつり開催については、雨天で中止の場合のみ、当日の朝、市ホームページやSNSでお知らせいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業観光課 観光係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4929(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年09月26日