空き家対策に関する協定を締結しました
空き家対策に関する業務を推進するため、桶川市と埼玉司法書士会は「空き家対策に関する協定」を締結しました。(2017年6月22日)
空き家対策に関する業務を推進するため、桶川市と(公社)埼玉県宅地建物取引業協会彩央支部、(公社)全日本不動産協会埼玉県本部大宮支部、(一社)埼玉建築士会中央北支部、埼玉土地家屋調査士会は「空き家対策に関する協定」を締結しました。(2017年3月21日)
2017年3月21日
2017年6月22日
協定の目的
市民生活の安全及び安心を確保するため、市と各団体とが相互に連携及び協力し、空き家等の発生防止、流通、活用等の総合的な対策を推進することを目的としています。
具体的な取り組み
協定の締結により、
空き家所有者等の個人情報、相談内容をご本人の許可を得て、各関係団体と共有することが可能となります。
空き家の要因となっている様々な問題を土地、建物や権利関係に経験・知識のある各関係団体と連携し、空き家の総合的な対策を推進します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
安心安全課
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2017年07月04日