「私たちの主張」作文コンクール
概要
桶川市青少年健全育成市民会議では、青少年が日ごろ考えていることを作文にして発表することにより、広い視野に立って物事を考える力を養うとともに、自分自身を見つめなおす機会とするため、また、青少年の考えを多くの人々に訴えることにより、大人たちの少年に対する理解を深め、青少年健全育成を推進する契機とするため、「私たちの主張」作文コンクールを実施しています。
内容
毎年夏休み明けに募集する小中学生を対象とした作文のコンクールです。
優秀作品は秋の市民大会で発表されるとともに、翌年度の県のコンクールに出展されます。
令和6年度入賞作品
No. | 氏名(敬称略) | 学校名 | 学年 | 題名 |
---|---|---|---|---|
1 | 松沼 葵彩 | 桶川西小学校 | 4年 | 将来の夢 |
2 | 地引 春乃 | 桶川日出谷小学校 | 5年 | 相手のことを考えよう |
3 | 高瀬 茉莉 | 桶川東小学校 | 6年 | 未来の平和のために~言葉の力~ |
4 | 平井 穣 | 桶川中学校 | 2年 | エールを送れる人になりたい |
5 | 二瓶 華音 | 桶川中学校 | 3年 | 本当の多様性とは |
6 | 山崎 絢音 | 桶川加納中学校 | 3年 | いじめについて思うこと |
No. | 氏名(敬称略) | 学校名 | 学年 | 題名 |
---|---|---|---|---|
1 | 島田 優惟 | 桶川東小学校 | 5年 | 地球の温度 |
2 | 牛嶋 あかり | 桶川朝日小学校 | 5年 | 夢に向かっての私 |
3 | 田島 新一 | 桶川朝日小学校 | 6年 | 環境のことを考えよう |
4 | 堀田 歩睦 | 桶川中学校 | 1年 | 友達の存在 |
5 | 安倍 遥香 | 桶川加納中学校 | 1年 | 憧れのパン屋さん |
6 | 斎藤 暖真 | 桶川加納中学校 | 2年 | 不可欠な友情 |
※氏名の漢字のうち環境依存文字は、常用漢字での表示となります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習・スポーツ推進課 生涯学習係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4970(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月01日