現在の位置

令和7年度親子ふれあいウォーク(中山道桶川宿GO!!GO!!親子で桶川宿巡り)

更新日:2025年09月10日

桶川親子ふれあいウォーク 本日開催!


予定どおり開催します

安全に配慮し、予定のコース・スケジュールで実施します。

 

※天候の急変等により内容を変更する場合があります。最新情報は本ページをご確認ください。

令和7年度 親子ふれあいウォークのお申し込みは、
9月5日で終了いたしました。

当日のご案内・注意事項

日時:令和7年10月4日(土曜日)

時刻: 受付 8:30~ / 開会式 8:45 / スタート 9:00

集合場所:桶川公民館 3階 大集会室

9:00に出発します。時間厳守にご協力ください。


実施判断:天候等による実施可否は、当日7:00に本ページでお知らせします。

記念撮影:オケちゃんと記念撮影ができます。ご希望の方は、スマホやデジカメをご持参ください。

来場方法:駐車場には限りがあります。原則、徒歩または自転車での来場をお願いします。


連絡先:
キャンセル集合時間に間に合わない等の場合は、速やかにご連絡ください。
「生涯学習・スポーツ推進課」:048-788-4970
(当日のみ)080-1069-2985

目的

親子で行うウォーキングを通じ、桶川市の歴史や文化に親しみ、親子のふれあいや信頼感等を高めていく機会とするとともに、青少年に対する積極的な理解を深め、青少年の健全育成を推進する。

概要・コース

親子ふれあいウォーク(中山道 桶川宿巡り 約3キロメートル)

桶川市の歴史や文化に詳しい、桶川市ガイドボランティアの引率により、中山道桶川宿の古い建物や文化財、寺社等を巡り、桶川市の魅力と歴史を再発見する機会とする。

 

2025親子ふれあいウォーク Aコース(PDFファイル:754.1KB)

2025親子ふれあいウォーク Bコース(PDFファイル:755.9KB)

募集人数

親子合わせて60名

応募できる人

小・中学生と保護者(小学4年生以上は単独での参加もできます)

費用

無料

持ち物など

カッパなどの雨具・水筒・帽子・すべりにくい運動靴・長ズボンが望ましい

その他

小雨・雨天中止

主催・共催・協力

主催:桶川市青少年健全育成市民会議

共催:桶川市子ども会育成連絡協議会 / 青少年育成埼玉県民会議

協力:桶川市ジュニア・リーダーズクラブ

申込方法・申込期間

申込方法:2025親子ふれあいウォーク申し込みフォームに必要事項を入力

申込期間:令和7年9月5日(金曜日)

 

 

R4kawataya

(過去のふれあいウォークの様子)

R4sakata

(過去のふれあいウォークの様子)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習・スポーツ推進課 生涯学習係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4970(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら