企画展示「新指定文化財展」
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、国の緊急事態宣言および埼玉県まん延防止等重点措置等に基づく協力要請が延長されたことから、再度、展示期間を変更させていただきました。
<変更前> 令和3年5月1日(土曜日)~ 6月20日(日曜日)
<変更後> 令和3年6月1日(火曜日)~ 6月27日(日曜日)

展示期間
令和3年6月1日(火曜日)~6月27日(日曜日)
注)新型コロナウイルス感染防止に伴う緊急事態宣言および埼玉県まん延防止等重点措置等に基づく協力要請が延長されたことから、展示期間を再度変更させていただきました。
午前9時~午後4時30分 入館無料
※月曜日は休館日です。
関連事業
展示解説講座「足立坂東観音霊場参詣大絵馬に見る江戸庶民の信仰」
日時:令和3年6月6日(日曜日) 午後2時開講
場所:川田谷生涯学習センター
講師:板垣時夫氏(桶川市文化財保護審議会委員)
定員:30名(先着順)
申込み:5月6日(木曜日)午前9時から電話、または直接歴史民俗資料館へ。
展示解説講座「『桶川宿古絵図』から知る桶川宿の姿」
日時:令和3年6月13日(日曜日) 午後2時開講
場所:川田谷生涯学習センター
講師:重田正夫氏(桶川市文化財保護審議会委員)
定員:30名(先着順)
申込み:5月6日(木曜日)午前9時から電話、または直接歴史民俗資料館へ。
チラシ
企画展示「新指定文化財展」 (PDFファイル: 1.1MB)
リーフレット
企画展示「新指定文化財展」 (PDFファイル: 1.2MB)
文化財のご紹介
- この記事に関するお問い合わせ先
-
歴史民俗資料館
住所:桶川市川田谷4405-4
電話:048-786-4030
ファックス:048-786-4031
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年06月06日