桶川市教育大綱・桶川市教育振興基本計画
教育大綱・教育振興基本計画とは
教育大綱
教育大綱とは、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第1条の3第1項の規定により、市の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱を、総合教育会議での協議を経たうえで、市長が定めるものです。
教育振興基本計画
教育振興基本計画とは、教育基本法第17条第2項の規定により、市の実情に応じた教育のための施策に関する基本的な計画を定めるものです。
最新の教育大綱・教育振興基本計画
【全体版】桶川市教育大綱・桶川市教育振興基本計画(令和6年度から令和10年度) (PDFファイル: 967.4KB)
【概要版】桶川市教育大綱・桶川市教育振興基本計画(令和6年度から令和10年度) (PDFファイル: 352.1KB)
進捗状況の点検及び計画の見直し
計画の推進
桶川市教育振興基本計画の推進にあっては、桶川市教育委員会だけではなく、桶川市総合教育会議、市長部局、関係機関・団体、各学校と連携を図り、全市的に取り組んでまいります。
進捗状況の点検、計画の見直し
桶川市教育振興基本計画は、本市が今後5年間に取り組むべき「主な施策」について示しています。日々変化する社会の中で、教育が対応すべき課題も日々刻々と変化しております。桶川市教育委員会では本計画の進行管理とあわせて、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条第1項の規定により、年度ごとに「教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価等」を実施し、同法同条第2項に規定により、学識経験者に意見お求めたうえで、結果を公表します。
更新日:2025年02月07日