令和8年度学校給食物資納入業者の登録申請について
概要
桶川市内の小・中学校へ学校給食用物資を納入する業者登録の申請を受け付けます。
申請受付・登録について
下記の提出書類を郵送又は直接提出をお願いします。
申請期間
令和7年11月17日(月曜日)から令和7年12月17日(水曜日)まで
申請方法
- 郵送(〒363-8501 桶川市教育委員会教育総務課学校給食係まで)※申請期間必着
- 持参(市役所4階 教育総務課学校給食係まで) ※平日の8時30分~17時15分
提出書類
- 学校給食物資納入業者登録申請書
- 食品衛生監視票又は食品衛生監視指導・立入検査票の写し
(食品衛生法に定める営業許可を有する事業者のみ提出)
- 令和7年4月以降の腸内細菌検査結果報告書(検便結果)
- 直近年度の納税証明書
その3の3「法人税」と「消費税及地方消費税」について未納税額のない証明
個人業者の方は、個人の市県民税の証明書
- 食品営業許可証又は営業届出書の写し(食品衛生法に基づく許可を要する事業者又は食品衛生法に基づく届出を要する事業者のみ提出)
- 登記簿謄本(法人の場合で新規に申請する事業者のみ提出)
申請から登録まで
- この申請に基づき、後日、ヒアリングを行います。
- ヒアリング後、桶川市学校給食運営委員会での承認を経て、学校給食用物資納入業者として登録されます。
申請書の入手方法
申請書は、以下よりダウンロードできます。また、教育総務課学校給食係(市役所4階)でも用意しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育総務課 学校給食係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4906(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら

Multilingual





更新日:2025年11月10日