市の窓口における軽自動車税に関する取扱業務について
原動機付自転車・小型特殊自動車の申告手続
原動機付自転車(50cc~125cc)や小型特殊自動車等の登録・廃車等の申告手続きは市役所税務課の窓口でお取り扱いしています。
お取り扱い時間は、月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までと、土曜日の午前8時30分から正午までとなっています。(年末年始、祝休日を除く)
主な事例 | 必要なもの |
---|---|
販売業者から購入した場合(登録) |
|
原付等が使えなくなり廃車する場合 (注釈1)転入先で変更手続きをすることもできます。詳しくは転入先市町村へお尋ねください。 |
|
市外から転入した場合 |
前市町村で廃車をしている場合は、前市町村の廃車証明書 |
市内の人から譲り受けた場合 |
|
標識(ナンバープレート)を紛失・破損した場合 |
|
標識(ナンバープレート)・原動機付自転車等が盗難にあった場合 |
盗難にあった場合は、警察署で盗難届の受理番号を確認してきてください。 |
市外の人から譲り受けた場合(前所有者の他市町村ナンバープレートを返却している場合 ) |
|
市外の人から譲り受けた場合(前所有者の他市町村ナンバープレートがある場合) |
|
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)を持参してください。
- 代理人が申請するときは、委任状が必要です。
- 納税(申告)義務者が法人の場合は代表者印を押印してください。
軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(原動機付自転車・小型特殊自動車) (PDFファイル: 231.6KB)
軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(原動機付自転車・小型特殊自動車) (Excelファイル: 35.5KB)
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(原動機付自転車・小型特殊自動車) (PDFファイル: 198.5KB)
軽自動車税(種別割)廃車申告書兼標識返納書(原動機付自転車・小型特殊自動車) (Excelファイル: 31.8KB)
標識交付証明書・廃車申告受付書再交付申請書 (PDFファイル: 64.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税務課 市民税係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4915(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5408
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日