日出谷地区における公共施設等の整備について
1.事業の目的
本市のまちづくりの指針となる第六次総合計画(令和5年3月策定)では、土地利用の基本方針のひとつに「歩いて暮らせるまちづくり」を掲げ、日常の生活圏域毎に生活機能を集約する拠点を配置することとしています。
同計画において、計画地(下図参照)は、日出谷地区におけるコミュニティ拠点として位置付けていることから、地域の交流や活動、生涯学習、子育て支援などの役割を担う公共施設等の整備を進めていきます。
2.計画地の位置図

〈広域図〉

〈詳細図〉
3.市民アンケート調査
日出谷地区における公共施設等の整備にあたり、市民の皆様のお考えを施設づくりに反映するため、下記のとおり市民アンケート調査を実施しました。
〈調査の概要〉
項目 | 概要 |
---|---|
調査地域 | 日出谷地区 |
調査対象 | 日出谷地区在住の満18歳以上の個人(令和5年8月現在) |
調査方法 | 郵送配布、郵送回収 |
対象者数(配布数) | 1,000人 |
抽出方法 | 住民基本台帳に基づく無作為抽出 |
有効回答数 | 468人 |
有効回答率 | 46.8% |
実施期間 | 令和5年8月21日から9月8日まで |
〈調査の結果〉
更新日:2023年11月20日