公共施設の相互利用について
概要
桶川市、北本市、鴻巣市の3市内に居住する市民の皆様が、 それぞれの公共施設を利用することができる相互利用制度に関するご案内です。
対象
桶川市、北本市、鴻巣市にお住まいのかた
内容
公共施設の広域利用
桶川市、北本市、鴻巣市の3市では、平成17年10月1日に「公の施設の相互利用に関する協定書」を締結し、公共施設の相互利用を実施しています。
相互利用を行っている施設については、次のとおりです。
なお、施設によっては、ご利用に際しての条件がある場合や、施設利用券などの提示が必要となる場合があります。ご利用の際は、各施設にお問い合わせください。
| 文化施設 | 図書館 | 桶川市 | 桶川市立中央図書館 |
| 桶川市立桶川図書館 | |||
| 桶川市立川田谷図書館 | |||
| 桶川市立坂田図書館 | |||
| 北本市 | 北本市立中央図書館 | ||
| 北本市立こども図書館 | |||
| 北本市立中央図書館南部分室 | |||
| 北本市立中央図書館西部分室 | |||
| 北本市立中央図書館学習センター分室 | |||
| 鴻巣市 | 鴻巣市立鴻巣中央図書館 | ||
| 鴻巣市立吹上図書館 | |||
| 鴻巣市立川里図書館 | |||
| ホール | 桶川市 | 桶川市民ホール | |
| 北本市 | 北本市中央公民館ホール | ||
| 鴻巣市 | 鴻巣市文化センター(クレアこうのす) | ||
| 郷土資料館 | 桶川市 | 桶川市歴史民俗資料館 | |
| 鴻巣市 | 鴻巣市川里郷土資料館 | ||
| プラネタリウム | 北本市 | 北本市中央公民館プラネタリウム | |
| スポーツ 施設 |
運動場 | 桶川市 | 桶川市総合運動場 |
| 桶川市小針領家グラウンド | |||
| 城山公園多目的広場 | |||
| 北本市 | 北本総合公園多目的広場 | ||
| 北本総合公園野球場 | |||
| 北本市深井スポーツ広場 | |||
| 北本市宮内スポーツ広場 | |||
| 北本市中丸スポーツ広場 | |||
| 北本市高尾スポーツ広場 | |||
| 北本市天神下運動公園 | |||
| 鴻巣市 | 鴻巣市立陸上競技場 | ||
| 上谷総合公園多目的グラウンド | |||
| 上谷総合公園野球場 | |||
| 上谷総合公園サッカー場 | |||
| 鴻巣公園 | |||
| 糠田運動場多目的グラウンド | |||
| 糠田運動場サッカー場 | |||
| 赤見台近隣公園多目的グラウンド | |||
| 鴻巣市吹上総合運動場 | |||
| 鴻巣市吹上荒川総合運動公園多目的グラウンド | |||
| 鴻巣市吹上荒川総合運動公園ソフトボール場 | |||
| 鴻巣市吹上荒川総合公園サッカー場 | |||
| 鴻巣市吹上パークゴルフ場 | |||
| 川里中央公園多目的グラウンド | |||
| 川里中央公園野球場 | |||
| あかぎ公園多目的グラウンド | |||
| 体育館 | 桶川市 | 桶川サン・アリーナ | |
| 北本市 | 北本市体育センター | ||
| 鴻巣市 | 鴻巣市立総合体育館 | ||
| コスモスアリーナふきあげ | |||
| テニスコート | 桶川市 | 桶川市舎人スポーツ・パーク | |
| 城山公園テニスコート | |||
| 北本市 | 北本総合公園テニスコート | ||
| 荒井公園テニスコート | |||
| 鴻巣市 | 上谷総合公園テニスコート | ||
| 東町公園テニスコート | |||
| ひばり野中央公園テニスコート | |||
| 鴻巣市立天神テニスコート | |||
| 鴻巣市常光テニスコート | |||
| 鴻巣市吹上富士見テニスコート | |||
| 川里中央公園テニスコート | |||
| あかぎ公園テニスコート | |||
| 福祉施設 | 老人福祉 センター |
桶川市 | 桶川市老人福祉センター |
| 北本市 | 北本市老人福祉センター | ||
| 鴻巣市 | 鴻巣市高齢者福祉センター白雲荘 | ||
| 鴻巣市高齢者福祉センターコスモスの家 | |||
| 鴻巣市高齢者福祉センターひまわり荘 | |||
| その他 | 勤労者施設 | 鴻巣市 | 鴻巣市吹上勤労青少年ホーム |
| その他 | 桶川市 | 桶川市べに花ふるさと館 | |
| 北本市 | 北本市野外活動センター | ||
| 北本市西口駅前多目的広場 | |||
| 鴻巣市 | 鴻巣市花と音楽の館かわさと(花久の里) | ||
| 鴻巣市ふるさと総合緑道休憩施設(愛里巣) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画調整課 企画調整係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4903(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5409
メールでのお問い合わせはこちら

Multilingual





更新日:2019年04月01日