現在の位置

女性のための相談窓口

更新日:2024年06月07日

お困りごとがありましたら、安心してご相談ください。

主な内容

1.まずは相談をきいてほしい

女性相談・性の多様性に関する相談<予約制>

自分の性格や生き方、夫やパートナーとの関係、家族や友人、職場の人間関係、性的マイノリティなど、一人で悩まず相談してください。

相談日:毎月第2・第4月曜日

相談時間:10時~16時

相談方法:面談・電話・オンライン

問い合わせ先:人権・男女共同参画課 048-788-4908

 

With Youさいたま電話相談

配偶者からの暴力(DV)、交際相手からの暴力(デートDV)、人間関係、家族、夫婦、生きづらさなどの悩みについて、相談に応じています。

相談日及び相談時間:月曜日~水曜日・金曜日・土曜日 9時30分~20時30分、日曜日・祝日・休日 9時30分~17時

相談方法:電話

問い合わせ先:埼玉県男女共同参画推進センター(With Youさいたま) 

048-600-3800(さまざまな悩み相談)

048-600-3700(DVに関する相談)

(注意)年末年始及び臨時休館日を除く。

 

DV相談(桶川市)

配偶者等からの暴力(DV)は、人権侵害を含む犯罪行為です。DVには、身体だけではなく、言葉、経済的、性的な暴力も含まれます。

相談日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:面談・電話

問い合わせ先:人権・男女共同参画課 048-788-4908

 

DV相談(埼玉県配偶者暴力相談支援センター)

埼玉県男女共同参画推進センター(With Youさいたま)が相談に対応します。

相談日及び相談時間:月曜日~水曜日・金曜日・土曜日 9時30分~20時30分、日曜日・祝日・休日 9時30分~17時

相談方法:電話

問い合わせ先:048-600-3700

(注意)年末年始及び臨時休館日を除く。

緊急の場合は、迷わず110番へ!

 

(内閣府実施)DV相談+(プラス)

配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)について、専門の相談員が一緒に考えます。お気軽にご連絡ください。

相談日:24時間365日(チャットは12時~22時)

相談方法:電話・メール・チャット

電話相談:0120-279-889

メールチャット:https://soudanplus.jp (外国語(10か国語)に対応しています)

 

(内閣府実施)性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター

性的な被害、ひとりで悩んでいませんか?性犯罪・性暴力に関する相談窓口です。産婦人科医療やカウンセリング、法律相談などの専門機関とも連携しています。

相談日:24時間365日

相談方法:電話

携帯電話、NTTアナログの固定電話からは #8891(はやくワンストップ)

NTTひかり電話からは 0120-8891-77

https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/seibouryoku/consult.html

2.こころや身体のことについて相談したい

こころの相談

体や心の健康に関する心配なことや不安なことなどの相談に応じます。まずはお電話ください。状況により訪問もいたします。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:健康増進課(保健センター) 048-786-1855

 

埼玉県こころの電話

不安な気持ちや日常を落ち着いて過ごすための方法など、心の健康 や悩みに関する相談を電話で受け付けます。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:9時~17時

相談方法:電話

問 合 先:埼玉県精神保健福祉センター 048-723-1447

 

障害に関する相談

身体や心の障害について、情報提供や相談などを行っています。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:障害福祉課 048-786-4936

 

埼玉いのちの電話

苦しみや悩みを抱えながら、誰にも相談できずに心の危機に追い込まれる人たちの相談をボランティアの相談員が対応します。

相 談 日:24時間365日

相談方法:電話

問 合 先:社会福祉法人埼玉いのちの電話 048-645-4343

3.子育てについて相談したい

こどもと家庭なんでも相談

子育てについての心配ごとや家庭での悩みなどの相談に応じます。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:子ども未来課 048-788-4946

 

妊婦乳幼児相談

妊娠中や子育ての不安や悩みについて、母子保健コーディネーターが相談に応じます。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:健康増進課(保健センター) 048-786-1855

 

育児に関する相談

おおむね3歳未満のお子さんと保護者を対象としたサロンを開催し、保育士が保育に関する相談に応じています。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:9時~17時

相談方法:電話・面談

問 合 先:駅前子育て支援センター 048-774-9979

日出谷子育て支援センター 048-789-2581

 

教育相談

子供の学習、学校での友人関係、不登校など、教育に関するさまざまな相談に応じます。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:9時15分~17時 (受付は16時30分まで)

相談方法:電話・面談

問 合 先:桶川市教育センター 048-786-3237

4.仕事について相談したい

内職相談室

内職の斡旋や内職についての情報提供を内職相談員が対応します。

相 談 日:水曜日・金曜日

相談時間:10時~12時、13時~15時

相談方法:電話・面談

問 合 先:内職相談室 048-773-1121

 

起業や創業についての相談<予約制>

起業や創業を検討されている方、興味のある方など、どなたでもご相談ください。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:桶川市商工会 048-786-0903

 

就労相談<予約制>

働きたい女性、働く女性の就業を支援しています。就職の相談や仕事に不安がある方向けのセミナーも行っています。

相 談 日:月曜日~土曜日

相談時間:9時30分~17時30分

相談方法:電話・面談・オンライン面談

問 合 先:埼玉県女性キャリアセンター 048-601-5810

 

就職相談<予約制>

就業を希望する39歳以下、正社員経験の少ない 44 歳以下、学生を対象に様々な就職支援をします。

相談日及び相談時間:月曜日~金曜日 10時~19時、土曜日 10時~17時

相談方法:電話・面談・オンライン面談

問 合 先:ヤングキャリアセンター埼玉 048-826-5931

5.お金のことについて相談したい

生活困窮者自立支援事業

生活のこと、お金のこと、仕事のこと、健康のことなどさまざまな困りごとに、一人ひとりの状況に応じたサポートを行います。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:社会福祉課 048-788-4933

 

生活福祉資金貸付制度

低所得世帯、障害者世帯又は高齢者世帯に対し、資金の貸付と必要な相談支援を行うことにより、その世帯の安定した生活と経済的自立を図ることを目的とした貸付制度です。

(注意)貸付の主体は、社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会です。貸付のご相談・お申込みにつきましては、桶川市社会福祉協議会までお問い合わせください。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話

問 合 先:桶川市社会福祉協議会 048-728-2221

 

多重債務相談

金融機関、信販系クレジット、消費者金融、知人などからお金を借り、その返済に困っている方の相談を、市の職員が対応します。状況により、弁護士や司法書士などをご案内することがあります。

相 談 日:月曜日~金曜日

相談時間:8時30分~17時15分

相談方法:電話・面談

問 合 先:秘書広報課 048-788-4901

6.法律について相談したい

法律相談<予約制>

相続、金銭・賃貸借に関するトラブル、離婚などの法律全般についての相談を、弁護士がお受けします。

相談日及び相談時間:第 1・2・4・5金曜日 14時~17時、第3土曜日 9時~12時

相談方法:面談・電話・オンライン

問 合 先:秘書広報課 048-788-4901

 

県民相談<予約制>

埼玉県が県民向けに実施している、県職員による面談や電話での相談です。

相 談 日:相談内容によって異なります。

相談方法:面談・電話・インターネット

問 合 先:県民相談総合センター 048-830-7830

 

埼玉弁護士会による法律相談<予約制>

自治体(県・市)、法テラスや弁護士会など、弁護士による法律相談です。(内容により一部無料)

相 談 日:相談内容によって異なります。

相談方法:面談

問 合 先:埼玉弁護士会法律相談センター 048-710-5666

 

法テラス埼玉による法律相談<予約制>

経済的に余裕がない方への無料法律相談と弁護士・司法書士費用等を立て替える制度です。

相 談 日:相談内容によって異なります。

相談方法:面談・電話

問 合 先:日本司法支援センター法テラス 050-3383-5375

「女性のための相談窓口ガイド」を配布しています

配布場所

・市役所

2階 障害福祉課、子ども未来課、保育課

3階 秘書広報課、人権・男女共同参画課、社会福祉課、産業観光課

1階~5階 女子トイレ

・保健センター

・社会福祉協議会

・教育センター

必要な方に生理用品を無償で配布しています(なくなり次第終了)

市では、経済的な理由などで生理用品の購入にお困りの市民を対象に、生理用品を無償で配布しています。
お渡しする際は、中身が見えないようにビニール袋に入れてお渡しします。
お名前やご住所などの個人情報は確認しませんので、ご安心ください。
生理用品と一緒に、「女性のための相談窓口ガイド」をお配りします。お困りのことがありましたら、関係機関に相談してください。

1.配布物

・生理用品

・女性のための相談窓口ガイド

2.配布期間

令和5年4月24日から

(注意)在庫がなくなり次第終了します。

3.配布場所及び配布時間

配布場所

市役所

・1階総合案内

・3階人権・男女共同参画課

保健センター

 

各公民館(桶川・東・加納)

川田谷生涯学習センター
配布時間

月曜日~金曜日

8時30分~17時15分

(注意1)

月曜日~金曜日

8時30分~17時15分

(注意1)

火曜日~日曜日

8時30分~17時

(注意2)

火曜日~日曜日

8時30分~16時30分

(注意2)

 

(注意1)祝日・年末年始を除く

(注意2)年末年始を除く

4.受け取り方法

上記3.配布場所で、次のいずれかの方法で受け取れます。

・「配布カード」の提示

配布カード設置場所:市役所1階~4階(南側女子トイレ)、1階総合案内、3階(人権・男女共同参画課、社会福祉課)、2階(子ども未来課、保育課)、保健センター、各公民館(桶川・東・加納)、川田谷生涯学習センター

・口頭での申し出

・ホームページ上のこのページや広報の提示

配布カード

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

人権・男女共同参画課 人権・男女共同参画係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4907(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5409
メールでのお問い合わせはこちら