介護保険 関係書類送付先変更届
介護保険に関する書類について、送付先を被保険者本人の住所地以外に設定することができます。
また、すでに設定されている送付先をさらに変更する、あるいは元の住所地に戻す場合もこの届出が必要です。
なお、特定の書類のみの送付先を変更することはできませんので、ご了承ください。
※既に発送準備のされたものなどが行き違いで登録前の住所に書類が送付される場合があります。
申出人および添付書類
申出人となる対象者は原則下記の方のみとなります。
また、添付書類が必要な場合もございますので、ご確認ください。
申出人 | 添付書類 |
本人、親族 | 不要 |
成年後見人、保佐人、補助人 | 登記事項証明書の写し |
遺言公正証書による相続人 | 遺言公正証書の写し |
生前契約を交わしている法人 | 契約書の写し |
送付先設定地について
送付先に設定できる住所地は原則以下のとおりとなります。
- 本人の一時滞在地
- 親族住所地
- 後見人、保佐人、補助人、相続人住所地
※住所地でなく、かつ、今後退院・退所が見込まれる施設(病院・介護老人保健施設・介護医療院等)は原則不可としておりますが、他の選択肢が取れない場合は設定可能です。
口座情報について
被保険者本人の死亡、転出に伴い送付先変更届を提出する場合は、送付先変更届下部の口座情報をご記入ください。
資格喪失による介護保険料の再計算で還付金が発生した場合や、介護給付に関する口座情報が本人宛になっていた場合等に必要となります。
提出先
窓口、または郵送で届出を受け付けております。
メールやファックスでの届出は受け付けておりませんので、ご注意ください。
提出先:〒363-8501 桶川市泉1丁目3番28号 桶川市役所 高齢介護課
送付先変更届(ダウンロード)
介護保険 関係書類送付先届出書(Excelファイル:20KB)
介護保険 関係書類送付先届出書(記入例)(PDFファイル:764.5KB)
上記書類は、後期高齢者医療係と共通の書式であるため、一枚ご提出いただくことで介護保険と後期高齢者医療に関する書類の送付先を一括して変更することが出来ます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
高齢介護課 総務管理係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4937(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5409
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月25日