現在の位置

桶川市食生活改善推進員協議会

更新日:2023年03月15日

桶川市食生活改善推進員協議会は、令和2年度で35年目を迎えました。「私達の健康は私達の手で」をスローガンとし、「健康長寿」の地域社会づくりを目指し、地域の皆さんに‟健康づくりの輪”を普及啓発しています。地域では、食改さんの愛称で親しまれ、年間を通して様々な食を通したボランティア活動を実施しています。

主な活動内容

・総会
・定例会(研修会)
・子どものための食育料理教室
・生活習慣病予防料理教室(オケちゃんキッチン)
・米利用料理教室
・生涯骨太料理教室
・高齢者サロン
・食育ボランティア養成講座(桶川市食生活改善推進員養成講座)
・衛生管理講習会(食中毒予防)
・市主催イベント(春のふれあいフェスタ、消費生活展)

その他、市主催健康づくり教室等の協力をしています。

活動の様子

会員同士が協力しながら、楽しく活動をしています。調理実習では、たっぷり野菜と減塩を基本とした献立を作成し普及啓発しています。また、年に一度、衛生管理講習会を実施し、食の安全にも配慮した活動を心がけています。

献立の紹介

外出自粛によるフレイル予防として、たんぱく質がしっかりと摂れる主食・主菜・副菜がそろった献立を作成しました。自宅でできる健康づくりの一つとして、毎日の献立にお役立てください。
下記より、献立をダウンロードできます。

フレイル予防のための献立(たんぱく質24.8g(1食あたり))

献立内容:ごはん、鯖缶の味噌グラタン、小松菜と人参のしらす和え、冬瓜と桜えびの中華スープ、バラのアップルパイ

オケちゃんキッチン(生活習慣病予防料理教室)

令和4年度実施分の献立を紹介します。
市広報誌で参加者を募集しています。
ぜひ、市広報誌をご確認の上、ご参加ください。

令和4年6月28日実施分

献立内容:ごはん、変わり衣のコロッケ、切り干し大根のサラダ、具沢山みそ汁、パインジェラート

令和4年7月28日実施分

献立内容:ごはん、ねぎみそつくね、切り干しイタリアン、かぼちゃのいとこ煮、キウイフルーツ

令和5年1月31日実施分

献立内容:ごはん、蒸し鶏と温野菜の塩麴ソース、切り干し大根のピリ辛酢和え、ほうれん草の坦々スープ、りんごの寒天ゼリー

桶川市食生活改善推進員になるには

「食育ボランティア養成講座(桶川市食生活改善推進員養成講座)」の全4回コースを修了した者が新年度から桶川市食生活改善推進員として活動することができます。養成講座の開催については、広報でお知らせしています。
桶川市食生活改善推進員の活動にご興味がある方は、お気軽に健康増進課へお電話ください。

その他

オケちゃん健康レシピで1日野菜5皿(350g)以上を目指しましょう

市オリジナルの野菜1皿70g以上の献立を紹介しています。どれも手軽につくることができるレシピになります。いつもの食生活に「もう一品」プラスしてみましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課 保健係
住所:桶川市鴨川1丁目4番1号
電話:048-786-1855
ファックス:048-786-0096
メールでのお問い合わせはこちら