現在の位置

オケちゃん健康体操をしてみませんか

更新日:2020年04月16日

 「オケちゃん健康体操」は子どもから高齢者まで、簡単に楽しくできるオリジナル体操として、桶川市が創作したものです。体操の創作は元スポーツ推進委員会長・大沼忠儀氏、曲は市民の公募で小野沢洋子氏に、ご協力をいただきました。
 平成26年11月3日の市民まつりでお披露目してから、より多くの方に「オケちゃん健康体操」をしていただきたいと考えています。

動画はこちら

体操の内容

 オケちゃん健康体操は、スロトレを取り入れています。このスロトレとは、スロートレーニングの略で、ゆっくり行う運動のことです。運動している間、軽い負荷を筋肉に与えることができるため、筋肉量が増え、代謝がアップし、太りにくい身体になります。また、バランス力が向上する効果もあります。
 この体操には「オケちゃんポーズ」も入っており、親しみやすいものとなっています。

「オケちゃん健康体操」を覚えて、楽しみながら健康づくりをしてみませんか?

新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、現在休止しております。

 自治会や老人クラブなど、皆様がお集まりのところで「オケちゃん健康体操」をお教えします。
 お気軽に、健康増進課(保健センター内・電話048-786-1855)へお申込みください。

 老人福祉センター(総合福祉センター1階)では、月曜から土曜(休館日を除く)午後2時から、オケちゃん健康体操をしています。体操をしたことがない方も、ぜひご利用ください。

「オケちゃん健康体操」の音源はこちら

1.血液の循環をうながす動作と大腿二頭筋の強化

まずは、足踏みから。

1の1.(大きく手を振りながら)右足から、ゆっくり足踏み。

1の2.(手を腰にあて)右足ももを水平にして姿勢をキープ。

1の3.(大きく手を振りながら)左足から、ゆっくり足踏み。

1の4.(手を腰にあて)左足ももを水平にして姿勢をキープ。最後に手足を下げる。

2.僧帽筋のストレッチ(肩甲骨と肩の柔軟性回復)

次は肩と胸の運動です。

2の1.両手の平を下にして胸につけ、肘を前に出し(肩甲骨を広げることを意識する)両手を前方に伸ばす。

2の2.左手をそのままに、右手を後方に 大きく回す(手先をしっかり見ましょう)。

2の3.右手をそのままに、左手を後方に 大きく回す(手先をしっかり見ましょう)。

2の1.から繰り返す(くり返しの時は左手から回しましょう)。

3.脊柱起立筋群と大胸筋の伸展

次は背中と胸の運動です。

3の1.右足を横に出し、両腕を水平まで大きく広げ、指先までしっかり伸ばし (身体後方から出すつもりで)ゆっくり大きく、頭上まで伸ばす。

3の2.両肘を曲げ、肩位置まで下げる(胸を大きく開き、手はVサイン)。

3の3.手をグーの形に握り、両手前腕部を合わせてから戻す動作後、手を下げる。

3の1.から左足を横に出し、繰り返す。

4.広背筋、三角筋、大腿二頭筋の強化

次は背中と腕の運動です。

4の1.左ひざを曲げ、右足を大きく後方に引きながら、(上体を反らすつもりで) 両手を前方上に伸ばす。

4の2.右ひざを曲げて胸の方に引き上げ、両肘を腰によせて伸ばす動作を2回する。

4の3.右ひざを曲げ、左足を大きく後方に引きながら、(上体を反らすつもりで) 両手を前方上に伸ばす。

4の4.左ひざを曲げて胸の方に引き上げ、両肘を腰によせて伸ばす動作を2回する。

4の1.から繰り返す。

5.三角筋と上腕二・三頭筋および腹斜筋の強化

次は腕とお腹の運動です。

5の1.右足を一歩横に出しながら、両手は 右斜め上方へ伸ばす(指先をしっかり伸ばし、両手、左足、身体が直線になる意識で)。手をしっかり握り、左腰に引く(左ひざを曲げ ロープを引く要領で、力強く)。右肘を左ひざに近づけ、左手は 左斜め上方へ伸ばす。

5の2.ゆっくり体をもどし 両足をそろえる。

5の3.左足を一歩横に出しながら、両手は 左斜め上方へ伸ばす(指先をしっかり伸ばし、両手、右足、身体が直線になる意識で)。手をしっかり握り、右腰に引く(右ひざを曲げ ロープを引く要領で、力強く)。左肘を右ひざに近づけ、右手は 右斜め上方へ伸ばす。

5の4.ゆっくり体をもどし 両足をそろえる。

6.大腿二頭筋、大腿四頭筋、腓腹筋、ヒラメ筋、大臀筋、腹直筋、広背筋の強化

次は身体全体の運動です。

6の1.両足をそろえ、かかとを上げる(腕は肘を曲げて大きく振る)。右足を一歩(肩幅より少し広く)横に出し、イスに座る要領でひざを曲げ、腰を下げる(スクワット。両手を胸の前に交差する)。ゆっくり、ひざを戻す。

6の2.両足をそろえ、かかとを上げる(腕は肘を曲げて大きく振る)。左足を一歩横に出し、6の1.同様のスクワット動作をします。

7.リズム感を取り戻す動作(敏捷性の向上)

次はリズム運動です。

7の1.右足を内側にひねって戻す動作を2回繰り返す(両手は軽く握り腰に、上体は少し左を向き両手を軽く開く)。左手を腰に、右手は円を描きながら、右横に2歩動く。続けて、右手を腰に、左手は円を描きながら、左横に2歩動く。両手をグーにして肘を曲げて、左足を左斜め前に出し、かかとを付いて「オケちゃん」と言いながら、ポーズする。

7の2.7の1.の動作を左足から繰り返す。

8.呼吸と身体を静める動作

最後に深呼吸をします。

8の1.右足を半歩前に出し、息をゆっくり大きく吸いながら、両手を大きく上げる。息を吐きながら、手と足をゆっくり戻す。

左足を半歩前に出し、息をゆっくり大きく吸いながら、両手を大きく上げる。息を吐きながら、手と足をゆっくり戻す。

8の1.の動作を繰り返す。

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
住所:桶川市鴨川1丁目4番1号
電話:048-786-1855
ファックス:048-786-0096

メールでのお問い合わせはこちら