”克”動報告(令和元年7月)
去る5月15日(水曜日)、「加納原土地区画整理事業竣工祝賀会」が開催されました。
この「加納原土地区画整理事業」は、桶川市立加納中学校北側に位置する約6.3ha の区域を企業誘致の事業地とするもので、平成29年1月の都市計画決定以後、加納中学校西側道路(市道6010号線)の用地買収・拡幅工事、区画整理地区内の造成工事及び公園整備等があわせて進められ、平成31年3月に換地処分を迎えました。現在、2021年の操業を目指して建築工事が行われております。
桶川市では、現在、豊かな田園環境と産業が調和した、産業誘致に取り組んでおり、この「加納原地区」のほか、「桶川北本インターチェンジ」東部に位置する約21ha の区域においても、地権者協議会や事業者と連携を図りながら、事業を進めています。
こうした企業誘致事業は、安定財源の確保や雇用の創出、更には定住人口の促進につながる、持続可能なまちづくりを進める上で、とても重要な施策であり、圏央道のインターチェンジを2つ有するという、恵まれた地の利を活かし、更に進めていく必要性を改めて感じました。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 広報広聴係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4901(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-0336
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年07月01日