広報おけがわの広告枠
裏表紙(カラー)、紙面後方(カラー)の広告枠は、定数に達したため募集を終了しました。
募集中の広告枠
・中紙面(黒1色)下1段
・中紙面(黒1色)下1段の2分の1
掲載できる広告
掲載できる広告は、次の各号のいずれにも該当しないものとします。(桶川市有料広告枠設置取扱要綱第3条)
- 市の公共性および品位を損なうおそれのあるもの
- 風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に該当するもの
- 貸金業法(昭和58年法律第32号)第2条に規定する貸金業に関するもの
- 政治、宗教活動、意見広告または個人的宣伝に係るもの
- 公の秩序および善良な風俗に反するもの
- あたかも市が推奨しているまたは関係があるかのように誤解を与えるものもしくはそのおそれがあるもの
- その他公益上特に支障があると認められるもの
桶川市有料広告枠設置取扱要綱
桶川市有料広告枠設置取扱要綱 (PDFファイル: 122.6KB)
広告枠別掲載優先基準
広告枠名 |
広告枠数 |
掲載優先順位 |
掲載料(税込) |
---|---|---|---|
裏表紙(カラー) |
1 |
【募集終了】
|
576,000円 |
紙面後方(カラー) |
2 |
【募集終了】
|
1回 |
中紙面(黒1色)
|
発行ページ数により変動 |
|
1回 |
中紙面(黒1色) 下1段の2分の1 |
発行ページ数により変動 |
|
1回 |
掲載位置・掲載料・掲載規格
カラーページ
【募集終了】裏表紙 下1段

(裏表紙の広告掲載の位置の例)
【募集終了】
- 縦45ミリメートル、横177ミリメートル
- 広告掲載料 576,000円(税込)
(注意)1年間(5月号~翌4月号)の継続掲載、掲載料の一括納付が必要です。
【募集終了】紙面後方 下部1段

(紙面後方カラーの広告掲載の位置 2段の例)

(紙面カラーの広告掲載の位置 1段の例)
【募集終了】
- 縦45ミリメートル、横177ミリメートル
- 広告掲載料 1回 36,000円(税込)
(注意)同広告枠は少ないため、掲載優先基準を設けています。
中紙面(黒1色)
下1段、下1段の2分の1

(中紙面1段の広告掲載位置の例 )
中紙面広告 下1段
・縦45ミリメートル、横177ミリメートル
・広告掲載料 1回 24,000円(税込)

(中紙面1段の2分の1の広告掲載位置の例)
中紙面広告 下1段の2分の1
・縦45ミリメートル、横87ミリメートル
・広告掲載料 1回 12,000円(税込)
申込み
広告掲載までの流れ
- 申込み締め切り日までに、申込書(様式第1号)と掲載したい広告原稿データを郵送、電子メール、または直接、秘書広報課窓口へ提出してください。
- 広告内容の審査後、掲載の可否を広告掲載(不掲載)決定通知書の送付にて連絡をします。
- 広告掲載の決定通知を受けた場合は、納付書を同封しますので、期日までに掲載料をお支払いください。(一度納められた代金は原則お返しできません。)
- 入稿後、電子メールなどで校正(2回)を経て、掲載となります。
【申込書】中紙面
広報中紙面有料広告掲載申込書 (Wordファイル: 19.7KB)
広報中紙面有料広告掲載申込書 (PDFファイル: 105.3KB)
【申込書】裏表紙
広報裏表紙有料広告掲載申込書 (Wordファイル: 17.4KB)
広報裏表紙有料広告掲載申込書 (PDFファイル: 69.9KB)
電子メールによる申込み先
注意事項
- 広告審査により掲載できない場合があります。
- 掲載ページの指定はできません。
- 広告版下原稿(広告デザインデータ)の作成は広告主負担です。
- 6か月以上の継続お申込み割引は廃止となりました。
広告内容の修正措置
広告内容が、桶川市有料広告枠設置取扱要綱やその他関係する規定に抵触または抵触するおそれがあると認められたときは、広告内容の修正をお願いする場合があります。
また、次に該当する場合は広告の掲載を取り消すことがあります。
- 広告主が、桶川市有料広告枠設置取扱要綱やその他関係する規定に違反して、または偽りその他不正な手段により掲載を認められたときは、その掲載の決定を取り消すことがあります。
- 広告主が、広告掲載中に桶川市有料広告枠設置取扱要綱やその他関係する規定に適合しなくなった事由が生じたときは、以降の掲載の決定を取り消すことがあります。
- 指定期日までに広告掲載料の納入がなかったときは、広告の掲載を取り消すことがあります。
また、広報おけがわの発行に支障が生じたときは、広告掲載の決定通知を変更、または解除することがあります。この結果、広告主に生じたいかなる損害も、市は賠償の責任を負いません。
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 広報広聴係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4901(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-0336
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月31日