現在の位置

投票立会人を募集します

更新日:2025年10月15日

選挙管理委員会では市民の皆さんに、選挙に関心を持っていただき、選挙をより身近に感じていただくことを目的として、投票立会人を募集しています。

投票立会人について

投票立会人の仕事

投票立会人は、選挙を公正に行うために、主に次のことを行っていただきます。

1.投票所の開閉に立ち会うこと
2.投票開始前に投票箱に何も入っていないことを確認する際に立ち会うこと(2日目以降の期日前投票所では、投票箱の開錠の立会い)
3.選挙人が入場してから、投票をして退場するまで立ち会うこと
4.投票箱の閉鎖に立ち会うこと
5.投票録の記載が正しいか確認し、署名すること
6.投票箱を投票管理者とともに開票所に送致すること(当日投票所のみ、投票立会人のうち1人のみ)

立会場所(投票所の場所)

1.期日前投票所(桶川市役所1階又はおけがわマイン3階)

2.当日投票所18か所(投票所の場所はこちら

応募していただいた方の立会場所は、基本的に期日前投票所です。
ただし、当日投票所の立会人に欠員が出た場合には、当日投票所での立会いを依頼することがあります。

立会時間

1.期日前投票所

  • 桶川市役所 午前8時30分から午後8時まで(午前8時10分集合)
  • おけがわマイン 午前10時30分から午後8時まで(午前10時10分集合)

2.当日投票所

  • 午前7時から午後8時まで(午前6時40分集合)

 

途中で食事休憩や小休憩があります。
なお、食事は選挙管理委員会で用意します。(期日前投票所は昼食、当日投票所は昼食・夜食を用意)
アレルギー等に全て対応することはできませんので、ご自身で食事を用意していただくこともできます。ただし、その場合の食事代は支給されません。

報酬

1.期日前投票所

  • 桶川市役所 報酬10,900円+費用弁償700円
  • おけがわマイン 報酬9,006円+費用弁償700円
    報酬から源泉所得税を控除した額を振り込みます。

2.当日投票所

  • 報酬12,400円+費用弁償700円
    報酬から源泉所得税を控除した額を振り込みます。

 

初めて立会いをする場合は、報酬支払(振込)のために、口座番号や個人番号に関する書類提出が必要になります。

応募について

応募資格

1.桶川市の選挙人名簿に登載され、選挙権を有する方
2.桶川市にお住まいの方
3.満40歳未満の方
4.桶川市暴力団排除条例第2条第2号に該当しない方

選挙人名簿は、桶川市に3か月以上住んでいる満18歳以上の方が登載されます。

17歳の方でも3か月以内に18歳の誕生日を迎える方は応募が可能です。(満18歳になってから投票立会が可能になります。)

応募方法

電子申請・届出サービス(こちら)からお申込みいただくか、投票立会人登録申込書を選挙管理委員会窓口(市役所4階総務課)にご提出ください。
投票立会人登録申込書(Wordファイル:18.5KB)
投票立会人登録申込書(PDFファイル:90KB)

投票立会人の選任

投票立会人候補者として登録された方には、選挙ごとに従事が可能か確認するために原則としてメールで御連絡をします。

  • 過去の従事実績や希望の曜日等をもとに順番に確認のご連絡をしますので、選挙の際に連絡をしない場合もあります
  • 投票立会が可能と御回答いただいた場合でも、従事日程の調整状況により、必ず選任されるとは限りません
  • 投票立会人として選任された場合には、病気や事故等のやむを得ない理由がある場合を除き、投票立会人を辞退できません。万が一、やむを得ない理由で立会いができなくなったときは、代わりの投票立会人を選任しなければいけないため、速やかに御連絡をお願いします。
  • 緊急で立会いをお願いする場合には電話で御連絡します。

Q&A

投票立会人の仕事がわかりません。説明会はありますか?

投票立会人になるために特別な知識は必要ないため、説明会は行いません。

どのような服装で投票に立ち会えば良いですか?

決まった服装はありませんが、公務に相応しい服装をお願いします。(ジャージ、華美なものや露出の多い服装は避けてください。)

持ち物は何が必要ですか?

印鑑を必ず持参してください。その他に必要なものはありません。
なお、長時間座り続けることになる他、会場によっては細かい温度調整ができませんので、クッションやひざ掛けなどをお持ちいただいても構いません。

休憩時間に帰宅して良いですか?

立会の途中で外出はできません。休憩や食事も投票所内でとっていただきます。

その他

桶川市では、国や埼玉県が実施する各種統計調査において、統計調査員として活動していただける方も募集しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4909(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-9866
メールでのお問い合わせはこちら