現在の位置

第二次桶川市地域福祉計画(案)について意見を募集します

更新日:2025年01月18日

<パブリック・コメントの意見募集期間は終了しました>

趣旨

社会福祉法第107条に基づく「第二次桶川市地域福祉計画」について、皆様からの意見を募集します。

背景

本市では平成27年に現計画を策定しましたが、ライフスタイルや生活環境の変化に伴い、新たな福祉課題への対応が求められています。市ではこうした状況における福祉施策の方向性を示すために「第二次桶川市地域福祉計画(案)」を策定します。

閲覧・意見の募集期間

令和6年12月18日(水曜日)~令和7年1月17日(金曜日)まで

意見を提出できる人

次のいずれかに該当する人

  1. 市内在住・在勤・在学の人
  2. 市内に事業所などを有する人
  3. 本市に対して納税義務を有する人
  4. この案に利害関係を有する人

閲覧できる計画案・意見提出様式

閲覧場所

社会福祉課窓口、情報公開コーナー、市内各公民館、地域福祉活動センター、市ホームページ

意見の提出先・提出方法

意見提出書(閲覧場所に設置・本ページでダウンロード)に必要事項を記入し、下記のいずれかの方法で社会福祉課へ提出してください。

  1. 郵送(〒363-8501 住所記入不要)
  2. メール(fukushi@city.okegawa.lg.jp)
  3. ファックス(048-787-5409)
  4. 社会福祉課に直接持参

提出された意見の取り扱い

・市の考え方などを踏まえて整理し、ホームページなどで公表します。

・類似の御意見については、まとめて公表することがありますので、予め御了承ください。

・個々の御意見に対する個別回答はいたしませんので、予め御了承ください。

・提出いただいた書類等の返却はいたしませんので、予め御了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

社会福祉課 地域福祉係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4933(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5409
メールでのお問い合わせはこちら