桶川市子ども発達相談支援センター
住所 | 埼玉県桶川市下日出谷836-1(桶川西小学校内) |
---|---|
電話番号(代表) | 048-787-5562 |
ファクス番号 | 048-787-5562 |
メール | kodomocenter@city.okegawa.lg.jp |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
休業日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
内容
成長、発達に何らかの心配があるお子さん(就学前)とその保護者を対象に、親子教室・言語指導・運動機能訓練などを通しさまざまな発達支援を行います。
親子教室 | 親子教室で小集団での遊びや課題他、個別相談、懇談会等を行います。 |
言語指導 | 言語聴覚士による個別相談・指導を行います。 |
運動機能訓練 | 理学療法士による個別相談・訓練を行います。 |
心理相談 | 心理士による心理検査や相談を行います。 |
発達相談 | 医師による相談と適切な方針を検討していきます。 |
※お子さんの発育・発達についてのご心配がありましたら、お気軽にお電話ください。
<例>ことばが遅い・視線が合いにくい・落ち着きがない・幼稚園など集団生活が苦手など
障害児相談支援
相談支援専門員が、障害児等に関する相談に応じ、情報提供や助言等を行います。障害児通所支援などを利用する際は、支援が必要なお子さんの心身または家族の状況等に応じ、サービス等利用計画を作成し、一定期間ごとに見直しなどの支援を行います。
保育所等訪問支援
保育所や幼稚園に通う発達に遅れのある障害児等に対し、集団生活がしやすくなるように訪問支援員が保育所等へ定期的に訪問し、専門的な支援を行います。
利用料 厚生労働省が定める利用者負担額(原則1割負担)があります。
※サービスを利用する際は、通所受給者証の交付を受けることが必要です。
開館日・時間
月曜日から金曜日
午前8時30分~午後5時15分まで
関連情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子ども発達相談支援センター
住所:桶川市下日出谷836-1
電話:048-787-5562
ファックス:048-787-5562
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年12月14日