桶川市のプロフィール
内容
その昔、江戸から10里、近隣からの農産物の集散地という地の利を得て、人々が自然に集まってくるため、中山道の宿場町として栄えました。
時代は移り、戦後の昭和30年に桶川町・加納村・川田谷村の合併が行われ桶川町として、ほぼ現在の姿が完成しました。
現在でも、中山道沿いには宿場町当時のおもかげを残すところがそこここに見うけられます。宿場町として発展の基礎がすえられた桶川の街ですが、明治以降は、麦、さつまいも、べに花などの集散地として栄え、堂々たる蔵造りの店が現在も残り、当時の繁栄を今に伝えています。
そんなおもかげを残しながらも、新しい人々が移り住み豊かな暮らしが息づいています。
桶川市は、“学び豊かな 笑顔あふれる 幸せ未来都市 おけがわ”の実現を目指して、着実に歩みを進めています。
桶川市のデータ
市役所の位置
東経139度33分30秒
北緯36度00分10秒
面積
25.35平方キロメートル
市の木
ケヤキ
市の花
ツツジ
市民の木
ナラ・イチョウ・泰山木・モクセイ・柿
市民の花
紅花・芝桜・アジサイ・ヒマワリ・サザンカ
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 広報広聴係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4901(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-0336
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年05月17日