現在の位置

”克”動報告(令和7年3月)

更新日:2025年02月21日

新しい桶川駅西口トイレの説明を受ける桶川市長の写真
バリアフリートイレの写真

去る1月30日(木曜日)、リニューアルした桶川駅西口トイレが使用開始しました。

桶川駅西口には、昭和59年11月に設置されてから40年近くが経過した古いトイレがあります。このトイレは老朽化が非常に進み、令和4年8月には女性トイレが故障したため部品を交換しようとしたところ、既に部品の製造が終了し元に戻す修繕ができない状態でした。そのため、応急修繕で対応するとともに、これを機に新たなトイレを整備することとし、今年度整備工事を進めてきました。

新しいトイレは、男性トイレの小便器が3基、大便器(洋式)が2基、 女性トイレの大便器(洋式)が3基設置され、男性トイレ・女性トイレともにベビーチェアが設置されています。また、バリアフリートイレはオストメイト対応で、収納式多目的シートとベビーチェアが備わっています。そして入口付近には、防犯対策としてセンサーライトと防犯カメラも設置しました。

とても綺麗なトイレに生まれ変わったことでトイレ前の雰囲気が明るくなり、駅を利用される方が安心してトイレを使用できるようになりました。 今後も安心安全で利便性の高いまちづくりをより一層進めてまいります。

ベビーチェアが設置された洋式トイレの写真
入口付近に設置したセンサーライトと防犯カメラの写真
この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4901(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-0336
メールでのお問い合わせはこちら