- 現在の位置
-
- ホーム
- 市政情報
- 市議会
- 議会報告会・意見交換会
- 意見交換会について
意見交換会について
市議会の常任委員会では、それぞれの所管事務に関わる市内の団体と、意見交換会を実施しています。
なお、意見交換の概要などについては、直近の定例会において、各常任委員長が委員長報告を行います。
注釈:意見交換会は傍聴できます。開催に関する情報などは、次のとおりです。
建設文教常任委員会意見交換会の開催について
日時:令和7年1月20日(月曜日) 午後5時30分から(1時間半程度) ← 終了しました。
場所:桶川市役所5階 全員協議会室
対象団体:桶川市PTA連合会
テーマ:「これからのPTA活動の方向性について」
民生経済常任委員会意見交換会の開催について
日時:令和7年1月23日(木曜日) 午後3時から(1時間半程度) ← 終了しました。
場所:桶川市役所5階 全員協議会室
対象団体:桶川市私立幼稚園協会
テーマ:「私立幼稚園の現状と課題」
総務常任委員会意見交換会の開催について
日時:令和6年11月15日(金曜日) 午前10時から(1時間半程度) ← 終了しました。
場所:桶川市役所5階 全員協議会室
対象団体:桶川市民ホール指定管理者:株式会社ケイミックスパブリックビジネス
テーマ:「桶川市民ホールにおける指定管理者としての取組状況や課題について」
過去の開催状況
委員会 | 日程 | 参加団体 | テーマ |
---|---|---|---|
総
務 |
令和5年 5月8日 |
桶川市自主防災組織連絡協議会 |
自主防災組織での防災対策の取組状況や課題 |
令和2年 11月6日 |
桶川市区長会 | 新型コロナウイルス感染症拡大による自治会活動の影響等について | |
令和元年 5月15日 |
埼玉県行政書士会上尾支部 | 桶川市における行政書士相談の現状と課題について | |
平成30年7月19日 |
桶川市交通指導員交友会 | 交通指導員の現状と課題について | |
民 生 経 済 |
令和5年 6月28日 |
桶川市認定農業者協議会 | 桶川市認定農業者協議会の現状と課題等について |
令和2年 11月9日 |
桶川市商工会青年部及び女性部 | 新型コロナウイルス感染症に伴う、商工会青年部及び女性部への影響と現状等について | |
令和元年 5月17日 |
桶川市地域包括支援センター | 地域包括支援センターの現状と課題について | |
平成30年 8月7日 |
桶川市民生委員・児童委員協議会 | 民生委員・児童委員の現状等について | |
建 設 文 教 |
令和5年5月8日 |
桶川市建設業協会 |
コロナ禍における建設業の現状と課題について |
令和2年 11月10日 |
桶川市立小中学校校長会 | コロナ禍における学校運営について | |
令和元年 5月8日 |
桶川市PTA連合会 | これからのPTA活動の方向性について | |
平成30年 8月8日 |
桶川市建設業協会 | 建設業の社会的役割と課題について |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
議会事務局
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-786-3211(代表)
ファックス:048-787-5410
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年01月15日