現在の位置

もっと広がる「学びの輪」おけがわWeb公民館

更新日:2022年04月05日

動画の配信について

 

おけがわWeb公民館

 

 いつでも、どこでも、だれでもが 安心して学ぶことが出来るのが「生涯学習」であり「社会教育」です。「新しい生活様式」の中でも「学びの輪」をつないでいく支援になればと 桶川市チャンネル(YouTube)で動画を配信するものです。

 

新作動画を公開します!(令和4年4月5日 配信開始!)

動画で街と人を元気にしよう! ~自分達の活動をPRする~

 公民館の「はじめてのYouTube 動画作成講座」に参加した団体の皆さんが、動画作成にチャレンジしました!

 

桶川ハーモニカクラブ 【ハーモニカ】(1:50)

桶川ハーモニカクラブは、平成6年に発足し、10名ほどのメンバーで楽しくハーモニカを演奏しています。初心者から上級者まで、みんなで教え合いながら上達を目指します。

女声合唱団ヴェネーレ 【合唱】(5:40)

女声合唱団ヴェネーレは2003年に女声合唱団芙蓉から新たに再出発したグループです。
邦人合唱曲をはじめクラッシックからポップスまで幅広く歌っています。意欲あふれる指導者と素晴らしい伴奏者に恵まれて元気に歌い続けています。一緒に歌う仲間を募集しています。どうぞお気軽にお声がけください。
「音の風になろう」は、ヴェネーレの元指導者でもある(故)池田弦氏の「音楽でまちづくりを進めよう」というメッセージを原詩として、東日本復興コンサート「音の風絆づくりプロジェクト」により作詞作曲され、プロジェクトのテーマソングとして創作されたものです。

ときわコーラス 【コーラス】(4:38)

ときわコーラスは、ときわ幼稚園のママ友が集まって出来たグループです。1979年に発足して以来、楽しい仲間たちと素敵な指導者に恵まれ、創作オペラに挑戦したり、本格的な合唱組曲に取り組んだりしてきた、43年間の活動の軌跡を懐かしさいっぱいに動画にまとめました。
ここ桶川で同じ時代を過ごしてきた仲間達に、懐かしい写真の1枚1枚を楽しんでいただけたらと思います。そして現在、子ども達も家庭を持ち、いよいよ私達もおばあちゃんになりました。今度は、グランマ―として次のステップに進んでいく「ときわコーラス」のこれからを、どうぞあたたかく見守ってください。

ブラビッシモ 【ヴァイオリン・ピアノ】(3:21)

ブラビッシモとはブラボーの最上級で「素晴らしい!」の最上級の意味です。少しでもそういう演奏を目指したいものです・・・・。ブラビッシモは、大人から子供まで、弦楽器や歌、ピアノなどなど、「音楽のある暮らし」を楽しんでいます。
最近はコロナ過でなかなか難しいのですが、皆で一緒に発表会に参加したり、「ご近所コンサート」を主催したりと、大人も子供も発表会を目指して日々練習し、「音楽の持つ豊かさや喜び」を少しでもお届けできたらと活動しています。

七宝焼・彩の会 【七宝焼き】(1:54)

七宝焼は、様々な技法を用いて釉薬を700℃から900℃に熱した炉で焼いたものです。初級は、小さなアクセサリーや日常品を作成します。中級は、高温で焼く技法や銀線等を用いて複雑な形を作成します。上級は、様々な技法を用いて香炉(立体の作品)や額絵など日数をかけて作成し、完成するのに1年かかるものもあります。
見学や体験など随時行っています。お気軽にお声がけください。
活動場所:川田谷公民館 アートスペース
活動日時:第2・第4木曜日 午後1時から

紅花が結ぶ和紙人形の会 【和紙人形】(3:19)

紅花が結ぶ和紙人形の会は、皇女和宮御下向の行列を和紙人形で再現する活動をしています。紅花で染めた和紙を一部使用した和紙人形230体の行列に、桶川臙脂で栄えた桶川宿と紅花商人の活躍ぶり、激動の幕末に公武一体の一助として降嫁した皇女和宮のドラマと、行列を本陣に迎えるのにあたり大混乱を極めたといわれている、当時の中山道桶川宿の様子を感じていただけたらと思います。
平成29年の発足以来、和紙人形制作を基礎から学びながら、様々な作品作りにもチャレンジしています。初心者の方大歓迎です。ご参加をお待ちしています。

桶川ITネット 【パソコンボランティア】(4:35)

「桶川ITネット」は、桶川東公民館のパソコンルームを活動の拠点にしている有志のパソコンボランティア団体です。特に中高年のIT技術の向上、情報化社会の中でのデジタル情報格差の解消、パソコンを利用した便利で楽しい生活の支援に努めています。

ボランティアグループ 紅花の会 【朗読・読み聞かせ】7:21

私たちボランティアグループ紅花の会は、主に桶川市「広報おけがわ」の音訳と拡大写本、幼児児童への絵本・紙芝居の読み聞かせ、老人福祉施設での対路面朗読などを行っています。
■毎月の活動として、音訳した広報「声の広報おけがわ」を希望される視覚障害の方へCDでお届けしています。また、弱視の方でも読みやすいよう広報を拡大写本して、市内の各図書館及び市役所、市民活動サポートセンターに陳列しています。どうぞご利用ください。
■年間事業としては、桶川市中央図書館での読み聞かせや老人福祉施設へ訪問しての対面朗読、おけがわ春のふれあいフェスタへの参加や市民まつりでの大型紙芝居の上演、声の広報をお聞きになっている方々との交流会等を行っています。
■新規会員募集中です!
私たちの活動にご興味ご関心をお持ちいただけましたら、桶川市社会福祉協議会までお気軽にご連絡願います!

おけがわ日本語教室 【日本語ボランティア】(1:30)

おけがわ日本語友の会 Okegawa Nihongo Tomonokai
■We are a volunteer organization that holds a Japanese language class for non-native speakers of Japanese in Okegawa-city.
It’s FREE. Please contact us.
■私たちは、日本語を母語としない方のための日本語教室を開いているボランティア団体です。教室は無料です。どうぞご連絡ください。
一緒に活動する仲間も募集しています!

おけがわ みんなの食堂[輪空(リンク)] 【子ども食堂ボランティア】(1:30)

おけがわ みんなの食堂[輪空(リンク)]は、桶川の子ども達が「食」と「農」を通じて、地域を越えて繋がり「リンク」して欲しいという願いと、川田谷にオープン予定の「道の駅」事業を応援するとともに、川田谷の地域で収穫した新鮮な野菜を皆様に味わってもらいたい、という思いを込めてスタートしました。

「取れたての新鮮な野菜、そして食を通じて、子どもの笑顔を応援する」

「世代を越えて人が集い、みんなを笑顔にする」をテーマに、

桶川という大切な空が一つの大きな輪となるよう、地域のみんなが手と手を取って繋がることを期待して「みんなの食堂 輪空(リンク)in kawataya」をオープンしています。

現在は、感染予防を最優先に考えて「テイクアウト形式」での実施となっています。

みんなで一緒に輪になって笑顔で食べられる「会食形式」での実施が、はやく出来るようになりますように。

 

 

公開中の動画

和紙人形シリーズ「和宮 ~姫人形~ 」(16分)

「紅花が結ぶ和紙人形の会」は、桶川にゆかりのある「皇女和宮御下向」の行列を和紙人形で再現する活動をしている会です。

今回は、「和宮」の和紙人形を、16歳で嫁いでいく宮様の心を想いながら作りました。

是非ご覧頂ければと思います。 2021年11月03日配信

和紙人形シリーズ「馬・馬具」(11分)

「紅花が結ぶ和紙人形の会」は、桶川にゆかりのある「皇女和宮御下向」の行列を和紙人形で再現する活動をしている会です。

今回は、行列の「馬」と「馬具」を作ります。

当時、桶川宿で集められた人馬は、人足3万6,450人、馬1,799疋と参勤交代で集められる人足3千人程度の12倍で、桶川宿から板橋宿までの間の上尾、大宮、浦和、蕨の各宿の人足が全て桶川に集められ、その混乱ぶりは凄まじかったと伝えられています。 2021年11月03日配信

能のお稽古「鶴亀・屋島・羽衣の楽しみ方・みどころ・あらすじ」(16分)

私達「桶川能の会」は、桶川公民館でお稽古をしています。

本日は、動画の配信ということで、能の「面白さ、楽しさ、美しさ」を気軽に楽しんでいただければと思います。 2021年11月03日配信

「笑来楽習ミニライブ」Youtube公開中!

■動画はこちら

この記事に関するお問い合わせ先

公民館
住所:桶川市西1-5-21
電話:048-772-3888
ファックス:048-776-7999
メールでのお問い合わせはこちら