第二次桶川市環境基本計画を策定しました
背景・目的
桶川市環境基本計画は、桶川市第六次総合計画を上位計画とし、環境の保全及び創造に関する長期的な目標と施策の方向などを定め、総合的かつ計画的に進めていくための環境行政のマスタープランです。
本計画は平成12年に策定し、平成24年には計画年度の終了に伴い改定しましたが、これ以降、気候変動問題は地球規模で深刻化し、記録的な気象災害の多発や生物多様性の損失など、その影響は本市にも現れていることから、こうした新たな問題への計画的な対応が求められています。
そこで、気候変動などの新たな問題にも総合的かつ計画的な対応を進めていくため、気候変動を緩和するための計画である「桶川市地球温暖化対策実行計画」と気候変動に適応するための計画である「桶川市気候変動適応計画」の2つの計画を含んだ「第二次桶川市環境基本計画」を新たに策定しました。
第二次桶川市環境基本計画
パブリック・コメントの実施結果
第二次桶川市環境基本計画(案)に関するパブリック・コメントの実施結果は、以下をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境対策推進課 生活環境係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4924(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月26日