【桶川市の空店舗活用補助金】商店街へお店を出してみませんか?
桶川市の商店街空店舗対策補助事業とは
市では、市内商店街の空店舗を借受けて営業をしようとする方に対して、予算の範囲内で改装費・家賃の補助を行います。
・改装費 2分の1以内(補助限度額50万円)
・家賃 2分の1以内(補助限度月額5万円・12か月以内まで)
※改装費補助を受ける場合の施工業者は、市内に事務所又は住所を有する業者に限ります。
※事業開始から1年以内の閉店・業種変更・移転は、補助金の返還を求める場合があります。
桶川市商店街空店舗対策補助事業チラシ (PDFファイル: 1.2MB)
桶川市商店街空店舗対策事業実施要綱 (PDFファイル: 527.3KB)
対象者(業種)
・桶川市内の5商店会の地区内に新たにお店を出そうとされる方
・小売業(百貨店・スーパーマーケットを除く)または一般飲食店(主として酒類を提供しない)
例えば
「お店を始めてみたい!」という方はもちろん「フランチャイズで独立したい!」という方や「お店を増やしたい!」という商店主の方も「桶川にお店を持ちたい!」という市外の方も申し込めます。
申し込み
原則として、事業所の賃貸契約および改装工事着工の1か月前までにお申し込みください。
※補助金の交付には審査が行われます。詳しくは「補助事業の流れ」をご確認ください。
桶川市商店街空店舗対策事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 14.9KB)
期間
申請額が予算に達するまで (先着順)
提出先
桶川市 市民生活部 産業観光課 商工・労政係
〒363-8501 埼玉県桶川市泉1丁目3番28号 桶川市役所3階
補助事業の流れ
- まず、気軽にお問い合わせください
- 出店場所を選定し、家賃・改装など費用を積算してください(改装費の見積りをおとりください)
- 申請(必要書類を添付してください)
- 審査(審査会に出席し、事業計画の説明等をしてください)
※審査会の日程調整にお時間をいただきます。余裕をもって申請してください。 - 決定(決定通知が発送されます)
- 契約・工事着工・開店準備
- 営業開始
- 補助金の交付(請求により補助金が交付されます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業観光課 商工・労政係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4928(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2017年05月10日