「国民健康保険の脱退」について
社会保険加入による国民健康保険の脱退手続きはオンラインで届出できます
アクセスはこちら 埼玉県市町村電子申請・届出サービス
オンラインの届出に必要なもの
- マイナンバーカード
- 電子申請サービス利用登録のための電子メールアドレス
- スマートフォンまたはICカードリーダー付きのパソコン
- 国保脱退に必要な書類(詳細は以下のページをご確認ください)
概要
国民健康保険の脱退には届出が必要です。他の健康保険の資格を取得しても自動的に国民健康保険喪失にはなりません。
対象
国民健康保険に加入している人が他の市区町村へ転出するときや職場の健康保険に加入したとき、あるいは死亡したとき。
内容
国民健康保険に加入している人が他の市区町村へ転出するときや職場の健康保険に加入したときなどには、 14日以内に届け出をしてください。
原則は窓口での手続きとなりますが、郵送による届け出も可能です。詳しくは下記ページをご確認ください。
手続きおよび手続きに必要なもの
1. 桶川市から他の市区町村に転出するとき
- 国民健康保険の資格確認書等
- 国民健康保険納税通知書
市民課で転出の手続きをした後、保険年金課までお越しください。
2. 職場の健康保険に加入したとき、扶養家族に認定されたとき
- 国民健康保険の資格確認書等資格情報が分かるもの
- 新たに加入した職場の健康保険の資格情報が分かるもの
- 国民健康保険納税通知書
3. 被保険者が死亡したとき
- 国民健康保険の資格確認書等
- 国民健康保険納税通知書
市民課で死亡の手続きをした後、保険年金課までお越しください。
(補足)併せて、葬祭費の申請を行う場合は、
のページもご覧ください。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険年金課 国民健康保険係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4941(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5882
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月03日