- 現在の位置
-
- ホーム
- くらし・手続き・相談
- 税・保険・年金
- 後期高齢者医療制度
- 健康診査について
健康診査について
概要
自分の健康状態を知り、生活習慣を見直す良い機会として、健康診査を実施しています。
内容
健診対象者
後期高齢者医療保険に加入されている方には、6月中旬に受診券を送付します。
ただし、入院中、施設入所中の方(サービス付き高齢者住宅は除く。)は対象になりません。受診券が届いても受診できませんので、ご注意ください。
また、同じ年度中に人間ドックの補助を受けた方、もしくは受ける予定の方も健康診査を受診できませんのでご注意ください(脳ドックの補助の場合は健康診査を受診できます。)
なお、受診期間中に他市町村から桶川市へ転入されるなど、新たに桶川市から後期高齢者医療保険証が交付された方は、その月の翌月下旬に受診券を送付する予定です。
(例)7月15日に桶川市へ転入された方 → 8月下旬に受診券送付予定。
受診期間
6月22日(月曜日)~12月11日(金曜日)
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、非常事態宣言の期間中は受診できません。
例年、健康診査は9月30日で終了となりますが、今年度は受診機会を確保するため12月11日まで延長いたします。
受診にあっては、事前に医療機関に相談し、安全に受診してください。
実施医療機関
健診内容
- 問診
- 診察
- 身長・体重・腹囲測定
- 血圧測定
- 血液検査
- 尿検査
- 心電図・貧血検査
健診受診時の持ち物
- 後期高齢者医療保険証
- 受診券
関連ファイル
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保険年金課 後期高齢者医療係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4942(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5882
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年05月26日