- 現在の位置
-
- ホーム
- くらし・手続き・相談
- 住まい・道路・水道
- 道路
- U字溝清掃時のヘドロ収集について
U字溝清掃時のヘドロ収集について
概要
市ではU字溝を清掃した時のヘドロの収集をしています。
内容
U字溝を清掃した時のヘドロ収集は、毎週水曜日(祝日の場合は翌日)に行っております。
収集を希望される場合は次のことにご注意ください。
- 収集の依頼は、火曜日の午前中まで連絡下さい。
- ヘドロは、かごに入れて、水は十分に切ってください。(かごは、無料配布しています。)
- 収集はヘドロのみ行いますので、空き缶・プラスチックなどは入れないよう、分別にご協力ください。
- 臭いについては、各地区でビニールなどをかけて対処してください。
- 収集後、かご等は置いていきますので、各地区で保管してください。
- 浄化槽からU字溝に流出したヘドロ収集や私設下水の清掃は、利用者が行ってください。
- 収集したヘドロの保管場所に、ごみの集積所を利用する地区は、ごみとヘドロが混合しないようにしてください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
道路河川課 工務補修係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4954(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2016年09月01日