- 現在の位置
-
- ホーム
- くらし・手続き・相談
- ごみ・環境・衛生・ペット
- ごみ・リサイクル
- 生ごみ処理容器・減量化機器等補助金交付申請について
生ごみ処理容器・減量化機器等補助金交付申請について
令和6年度の補助金交付申請について【重要なお知らせ】
令和6年度の補助金の予算が残りわずかとなりました。
今後、補助金の交付申請を検討される方につきましては、事前に環境センターへご相談ください。
概要
家庭から出る生ごみの減量化を図るため、コンポスト、微生物(EM菌など)による処理容器および電気式などの生ごみ減量化機器を購入し、設置した方に補助金を交付しています。
補助対象者
(1)生ごみ処理容器等の購入時に桶川市内に住所を有し、現に居住していること。 |
(2)生ごみ処理容器等の利用により家庭から排出される生ごみの減量を図ることができること。 |
(3)たい肥化された生ごみをたい肥として自家処理できること。 |
(4)生ごみ処理容器等を常に良好な状態で維持管理できること。 |
(5)生ごみ処理容器等の購入に対し、他市町村で同様の補助金の交付を受けていないこと。 |
期間など
- 購入日から5年以内のもので、生ごみ処理容器または生ごみ減量化機器のいずれかにつき、1世帯あたり1基
内容
補助金の額
生ごみ処理容器 | 1基につき、購入額の2分の1の額。 ※ただし、上限は3,000円です。 |
生ごみ減量化機器 | 1基につき、購入額の2分の1の額。 ※ただし、上限は20,000円です。 |
※補助金の額に100円未満の端数が生じた場合には、端数を切り捨てます。
※購入に係る割引やポイント、配送料、消耗品等の経費は、補助金の対象経費には含まれません。
交付の条件
補助金の交付を受けた方は、生ごみ減量化の目的に反して使用したり、譲渡、交換、貸付け、および廃棄はできません。ただし、購入の日から5年を経過した時または市長の承認を受けたものは、この限りではありません。
申請方法
申請に必要なもの |
1. 家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金交付申請書(様式第1号) |
提出先 | 環境センターまたは環境対策推進課(市役所本庁舎3階) |
交付の方法
- 補助金の交付決定を受けた方は、家庭用生ごみ処理容器等購入費補助金請求書(様式第3号)を環境センターへ提出してください。
(補足)請求書は、交付決定時にお渡しします。 - 補助金の支払いは、金融機関の申請者名義の預金口座に振り込まれます。
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境センター
住所:桶川市小針領家1160
電話:048-728-1902
ファックス:048-728-7080
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月01日