- 現在の位置
-
- ホーム
- くらし・手続き・相談
- 安心安全
- 交通安全
- 交通死亡事故多発警報が発令されました
交通死亡事故多発警報が発令されました
埼玉県内において、7日間以内の交通事故件数が5件以上に達したため、埼玉県は令和7年10月21日に「埼玉県交通死亡事故多発非常事態宣言等実施要綱」に基づき「交通死亡事故多発警報」を発令しました。
交通死亡事故多発警報の啓発チラシ (PDFファイル: 152.2KB)
発令期間
令和7年10月21日(火曜日)から30日(木曜日)までの10日間
市民の皆さまへ
歩行者の方へ
- 横断歩道では左右の安全を確認し、手を上げるなど、横断する意思を明確に伝えましょう。
- 夕暮れ時と夜間では反射材や明るい色の服を身につけましょう。
- 大型車等の死角に注意しましょう。
ドライバーの方へ
- 横断歩道では歩行者が優先です。歩行者に思いやりのある運転をしましょう。
- トラック等の大型車は死角が大きくなるのでよく良く周囲を確認しましょう。
- 交差点では、右折先の横断歩道、左折時の巻き込み防止の確認を徹底しましょう。
二輪ドライバーの方へ
- ヘルメットを正しく着用しましょう。
- プロテクターを身につけましょう。
- 速度を抑え、周囲の交通状況を確認しましょう。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
安心安全課 交通・防犯係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4927(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年10月21日