現在の位置

ご自宅の防犯対策をしましょう

更新日:2024年12月03日

埼玉県内では、一戸建て住宅や集合住宅を対象とした侵入・窃盗、強盗事件が発生しています。被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策をしましょう。

自宅を守るための防犯対策

戸締りを徹底する

就寝中はもちろん、在宅中であっても、玄関ドアや窓、勝手口など侵入口となるところは必ず施錠するようにしましょう。

不審な電話に出ない、不審な訪問者とは直接会わない

自宅の電話は、留守番電話に設定したり、訪問者の応対はインターフォンやドアチェーン、ドアロック越しに対応しましょう。

自宅に多額の現金を置かない

強盗は、自宅に置いてある現金を標的にしますので、多額の現金を家に置かないようにしましょう。

不審に感じたときはためらわずに110番通報する

不審な者(車両)の目撃、不審な業者等の訪問、不審な電話があった際は、110番通報や警察へ相談しましょう。

関連リンク集

この記事に関するお問い合わせ先

安心安全課 交通・防犯係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4927(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740
メールでのお問い合わせはこちら