- 現在の位置
-
- ホーム
- 子ども・教育・青少年
- 教育委員会からのお知らせ
- 教育委員会について
- 教育委員会の概要
教育委員会の概要
教育委員会制度の仕組みと役割
市が、教育や学術、文化に関する事務を行う場合には、特に政治的に中立であること、市民の意思を反映することが求められます。そのため、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の規定により、市長から独立した行政委員会として教育委員会が設置されています。教育委員会は、市長が議会の同意を得て任命した教育長及び教育委員によって構成された合議制の機関で、審議・決定などはすべて委員会によって行われます。教育長は、教育委員会の代表者として、教育委員会の権限に属するすべての事務を担当しています。教育委員会の職務としては、「学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導及び職業指導に関すること。」や「青少年教育、女性教育及び公民館の事業その他社会教育に関すること。」など多くの項目が法に列記されており、市内における教育に関すること全般について審議、協議するなどして教育行政の推進に努めています。
教育委員会の職務
教育委員会は、教育に関する事務で、次に掲げるものを管理、執行します。
- 学校その他の教育機関の設置、管理及び廃止に関すること。
- 教育財産の管理に関すること。
- 教育委員会及び学校その他の教育機関の職員の任免その他の人事に関すること。
- 学齢生徒及び学齢児童の就学並びに生徒、児童及び幼児の入学、転学及び退学に関すること。
- 学校の組織編制、教育課程、学習指導、生徒指導及び職業指導に関すること。
- 教科書その他の教材の取扱いに関すること。
- 校舎その他の施設及び教具その他の設備の整備に関すること。
- 校長、教員その他の教育関係職員の研修に関すること。
- 校長、教員その他の教育関係職員並びに生徒、児童及び幼児の保健、安全、厚生及び福利に関すること。
- 学校その他の教育機関の環境衛生に関すること。
- 学校給食に関すること。
- 青少年教育、女性教育及び公民館の事業その他社会教育に関すること。
- スポーツに関すること。
- 文化財の保護に関すること。
- ユネスコ活動に関すること。
- 教育に関する法人に関すること。
- 教育に係る調査及び基幹統計その他の統計に関すること。
- 所掌事務に係る広報及び所掌事務に係る教育行政に関する相談に関すること。
- 前各号に掲げるもののほか、当該地方公共団体の区域内における教育に関する事務に関すること。
教育長及び教育委員
桶川市教育委員会の教育長及び教育委員は、次のとおりです。教育長の任期は3年、教育委員の任期は4年で再任されることもあります。
職名 | 氏名 | 任期 | 備考 |
---|---|---|---|
教育長 | いわた いずみ 岩田 泉 |
令和 5年 4月 1日~令和8年 3月31日 |
3期 |
教育長職務代理者 | あおき けんじ 青木 健志 |
令和 6年12月25日~令和 10年12月24日 | 3期 |
委員 | にしなが かずこ 西永 和子 |
令和 3年 7月 1日~令和 7年 6月30日 |
2期 |
委員 | あきやま せつこ 秋山 節子 |
令和 3年12月27日~令和 7年12月26日 | 2期 |
委員 | よしむら しろう 吉村 史朗 |
令和 4年12月22日~令和 8年12月21日 | 1期 |
委員 |
いだ かよこ |
令和 6年7月1日~令和 10年6月30日 | 2期 |
教育委員会の会議
会議は、月1回の定例会と必要に応じて開催される臨時会が行われています。 会議は、予算や人事に関するもの等、内容により非公開となる場合もありますが、原則公開により開催しており、傍聴することも可能です。(開催日等については、毎月の広報でお知らせしています。)また、会議録は、ホームページで公開しています。下記リンクをクリックしてください。
教育長
教育長は、教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどります。また、事務局の事務を統括し、所属する職員を指揮監督します。
教育長職務代理者
教育長職務代理者は、教育委員の中から選任され、教育長が職務を行うことができない場合や教育長が欠けた場合に、教育長の職務を代行します。
教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価等
教育委員会は、毎年、その権限に属する事務の管理及び執行について点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を作成し、これを議会に提出するとともに、公表しなければならないこととされています。桶川市では、11月に報告書を作成し、12月議会で議会に提出するとともにホームページで公表しています。
桶川の教育
桶川市教育委員会では、「生きる力を育み未来へはばたく桶川の教育」を基本理念とし、基本目標の実現に向けた取り組みについて紹介した「桶川の教育」を毎年、編集・発行しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育総務課 秘書・総務係
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-788-4965(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月25日