現在の位置

7か月・10か月児相談

更新日:2025年08月04日

【8月5日の7か月・10か月児相談の開催について】

8月5日(火曜日)は、環境省の示す暑さ指数(WBGT)が、県全域で「危険」となる見込みです。

7か月・10か月児相談は通常どおり開催しますが、参加を予定されている方は、熱中症に十分注意してお越しください。

また、日程を変更し、翌月(9月2日)の7か月・10か月児相談にお越しいただくことも可能です。その場合、9月2日(火曜日)に直接お越しください。

内容

身体計測、保健師による全身観察、育児相談、離乳食相談

会場内に絵本コーナーを設置しております。
乳児は絵本を通して、ママの声を聞き、絵を目で追って楽しみます。
親子ともにそんな体験をしてみませんか。

対象

生後7か月頃と10か月頃のお子さん

持ち物

母子健康手帳・バスタオル

会場

高崎線東側地区:総合福祉センター 2階児童館
                      (末広2-8-29)

高崎線西側地区:桶川市保健センター 1階
                      (鴨川1-4-1)

日程

お住まいの地域によって相談日が異なります。

受付時間:午前9時30分~午前10時30分

(注意)会場(西側、東側)を変更される場合は、カルテの準備があるため、事前に健康増進課までご連絡をお願いいたします。

相談日
相談月

高崎線東側に

お住まいの方

高崎線西側に

お住まいの方

令和7年   4月   8日(火曜日) 14日(月曜日)
              5月 13日(火曜日) 12日(月曜日)
              6月   3日(火曜日)   9日(月曜日)
              7月   1日(火曜日) 14日(月曜日)
              8月   5日(火曜日) 18日(月曜日)
              9月   2日(火曜日)   8日(月曜日)
            10月   7日(火曜日) 20日(月曜日)
            11月   4日(火曜日) 10日(月曜日)
            12月   2日(火曜日)   8日(月曜日)
令和8年   1月   6日(火曜日) 19日(月曜日)
              2月   3日(火曜日)   9日(月曜日)
              3月   3日(火曜日)   9日(月曜日)

地図情報

総合福祉センター

保健センター

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
住所:桶川市鴨川一丁目4番1号
電話:048-786-1855
ファックス:048-786-0096

メールでのお問い合わせはこちら