現在の位置

新入学児童生徒学用品費の入学前支給について

更新日:2025年11月10日

桶川市では、お子様が学校生活で必要な費用の一部を援助する就学援助制度があります。

令和8年度に小・中学校へ入学するお子様の保護者の方で、就学援助を必要とする方に新入学学用品費を入学前に支給いたします。

 

○対象者

1 令和8年2月1日に保護者、お子様共に桶川市に住民登録がある方

2 令和8年4月に桶川市立小・中学校に入学するお子様がいる方

3 所得審査等により教育委員会が認定した方

 

○申請手続き

申請書は教育委員会学務課と市内小学校にあります。(ホームページからダウンロードすることができます。)

1 小学校入学予定者

「就学援助費(新入学児童生徒学用品費)入学前支給申請書」

 

2 小学校6年生(中学校入学予定者)

「令和7年度就学援助費受給申請書」

現在、就学援助費を受給している方は申請不要です。3学期分と一緒に支給します。

 

※入学前支給を受けず、入学後4月中に就学援助の認定を受けた方には、1学期分と一緒に7月に「新入学児童生徒学用品費」を支給します。5月以降の認定者には新入学学用品費の支給はありません。

 

○申請期間・提出先

令和7年11月10日(月曜日)~令和8年1月9日(金曜日)までに教育委員会学務課(月~金8:30~17:15)、または入学予定の小学校へ提出してください。

 

 

○支給金額・支給時期

小学校57,060円を令和8年3月上旬に指定された保護者口座に振込ます。

中学校63,000円を3学期分と一緒に3月中に指定された保護者口座に振込ます。

 

 

○援助を受けられる所得の目安

世帯人数

世帯構成(年齢)

令和6年中の世帯の総所得金額

持家の場合

賃貸の場合

2人

父(35)子(9)

188万円程度

262万円程度

3人

母(35)子(9・5)

233万円程度

307万円程度

3人

父(42)母(37)子(9)

249万円程度

324万円程度

4人

父(42)母(37)子(9・5)

289万円程度

364万円程度

4人

母(43)子(14・9・4)

314万円程度

388万円程度

5人

父(45)母(43)子(14・8・2)

361万円程度

435万円程度

※ 上記の家族構成での目安です。各ご家庭の人数や年齢などにより異なります。

 

○注意事項

4月以降、就学援助を受けたい方は、今回の申請とは別に、令和8年度就学援助費支給申請が必要になります。

この記事に関するお問い合わせ先

学務課 学務係
住所:桶川市泉一丁目3番28号
電話:048-788-4969(直通)048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-5043
メールでのお問い合わせはこちら