埋蔵文化財包蔵地内(遺跡内)で土木工事等を行う場合
令和5年12月1日から、埋蔵文化財包蔵地に関する業務窓口が、市役所旧分庁舎(上日出谷南地内)から川田谷生涯学習センター(川田谷地内)へ変更となりました。
なお、包蔵地の照会や協議書様式の配布につきましては、これまでどおり本庁舎4Fの教育委員会窓口で行っています。
文化財課 文化財保護係
住所:桶川市大字川田谷4405-4(川田谷生涯学習センター内)
電話:048-786-4009
ファックス:048-786-4031
川田谷生涯学習センター案内図 (PDFファイル: 181.1KB)
概要
埋蔵文化財包蔵地内(遺跡内)で土木工事等を行う際の手続きについて説明します。
内容
現在、桶川市には180か所以上の埋蔵文化財包蔵地が存在しています。
埋蔵文化財は国民共有の貴重な文化遺産であり、文化財保護法による保存の対象となっています。
そのため埋蔵文化財(遺跡)の包蔵地に該当する場所で土木工事などを行う場合は、事前に協議および工事の届出が必要になります。
土木工事などを行う場所が埋蔵文化財包蔵地に該当するかは、下記の「埋蔵文化財包蔵地の確認」によりご確認いただき、該当する場合には、協議書の提出をお願いします。
なお、試掘調査の実施や発掘調査となった場合には一定期間を要するため、お早めに協議をお願いします。
協議書の書式については下記よりダウンロードできます。
埋蔵文化財包蔵地の確認
埋蔵文化財包蔵地に該当するか否かは、以下の方法で確認ができます。
1.「埼玉県埋蔵文化財情報公開ページ」による確認
「埼玉県埋蔵文化財情報公開ページ」で市内の周知の埋蔵文化財包蔵地の確認ができます。
2.電話又はファックスによる確認
電話でお問い合わせをされる場合は、事前に対象地の地番及び連絡先を記載した地図を文化財課文化財保護係まで、ファックスで送付してください。(送信後、その旨の電話連絡をお願いします。)折り返し、電話又はファックスにより回答させていただきます。
電話番号:048-786-4009
ファックス:048-786-4031
3.窓口による確認
対象地の地図をお持ちの上、直接文化財課文化財保護係の窓口までお越しください。
なお、下記の業務についてのみ、本庁舎4階の教育委員会窓口でも対応をしています。
・埋蔵文化財包蔵地図の閲覧及び包蔵地に該当するか否かのみの照会
・埋蔵文化財協議書様式のお渡し
※以下の業務につきましては、文化財課文化財保護係の窓口での対応となります。
・埋蔵文化財協議書の提出
・遺跡地図のコピー
・遺跡内の過去の調査履歴の照会
・試掘調査・発掘調査についてのご相談
協議の流れ
埋蔵文化財の協議の流れについては、下記より確認ができます。
協議書様式
埋蔵文化財の協議にあたっては、協議書に必要事項を記入の上、添付書類を添えてご提出ください。
提出部数は1部です。
【添付書類】
(1)工事予定地の案内図
(2)工事の概要を表す図面(配置図・矩計図等)
(3)土地所有者の承諾書(※申請者と土地所有者が異なる場合のみ)
埋蔵文化財協議書の提出について (PDFファイル: 423.6KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
文化財課 文化財保護係(川田谷生涯学習センター内)
住所:桶川市川田谷4405-4
電話:048-786-4009(直通)
ファックス:048-786-4031
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月17日