老人福祉センター
住所 | 桶川市末広2-8-29(総合福祉センター内) |
---|---|
電話番号(代表) | 048-728-1122 |
休業日 | 毎月第2・4日曜日、祝日、年末年始 |
【重要】電話回線の一時不通について
光ケーブルメンテナンスのため、次の日時で電話回線が一時不通となります。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
・日時:令和5年1月30日(月曜日) 午前9時から午後5時までの間の90分程度
※詳しい時間帯は未定です。
・緊急時連絡先:048-728-1123
一部利用再開について
令和3年10月6日(水曜日)から、入浴の利用のみ再開します。
事前予約が必要となりますので、詳しくは老人福祉センターにお問い合わせください。
・予約開始日:令和3年10月4日(月曜日) 午前9時30分~
・お問い合わせ先:桶川市老人福祉センター 048-728-1122
概要
高齢者の生活相談、健康相談その他各種の相談に応じることによって健康の増進および教養の向上を図り、またレクリエーションや集会のための施設の提供をすることにより、高齢者に楽しい一日を過ごしていただくための施設です。
対象
- 3市(桶川市・北本市・鴻巣市)の住民などで60歳以上の人またはその付添い人(1人に限る。)
- 市内に居住する60歳未満の人
- 上記以外の人
利用時間
施設 | 開室時間 | 閉室時間 |
---|---|---|
一般施設 | 午前9時 | 午後4時30分 |
浴室 | 午前10時 | 午後4時 |
浴室には、タオルやシャンプーはありませんので持参してください。
初めて来館する方は身分証明書の提示をお願いします。
休館日
- 毎月第2日曜日および第4日曜日
- 国民の祝日
- 12月29日から1月3日まで
利用者と使用料
利用者の区分 | 単位 | 金額 |
---|---|---|
3市(桶川市・北本市・鴻巣市)の住民などで60歳以上の人またはその付添人(1人に限る。) | 1日 | 無料 |
市内に居住する60歳未満の人 | 1日 | 200円 |
上記以外の人 | 1日 | 300円 |
指定管理者
(新しいウィンドウで開きます)
(地域福祉活動センター内)
[連絡先]電話番号 048-728-1122
事業内容
1. 趣味のつどい事業
高齢者の社会参加や趣味活動の場を広め、生きがいを深める目的で各種講座を開催します。
2. ふれあい囲碁・将棋大会
囲碁・将棋を通じて、世代間の交流を図ります。
3. 健康相談
老人福祉センター利用者に対して、月1回保健師による健康相談を行います。
4. 老人クラブ育成事業
老後の生活を豊かにし、明るい長寿社会をつくるために、地域の人々によって自主的に結成した団体です。お互い親睦を図り、高齢者の知識や経験を生かして、生きがいと健康づくりのためさまざまな社会活動を行っています。
更新日:2023年01月27日